Home > こども日記 > Archives > 2008-02

2008-02

寝ポーズ

本格的に寝ているときは、大抵バンザイ。

父のできること

子どもの世話で父のしていること。

お乳のあとの哺乳瓶での授乳・入浴・ オムツの交換

こんなもんです。
最近は哺乳瓶の洗浄もしていますが、なんだか世話の量が心もとない。
せめて日記やまんがで子どもの記録など。

入浴

お風呂は、空気で膨らませるお風呂用のプールにお湯を張ってドブンと浸けます。
最初は泣いていましたが、10日ほど経験していくうちに慣れてきたようで、お湯の温かさに体が馴染んできたら割とウットリとした表情で良い子しています。 それでも入浴時間は10分くらいかな。

入浴後に毎日消毒しているへその緒が取れた跡がしっかりしてきたら、大人と一緒のお風呂に入れるそうです。楽しみ。

母ダウン

Ryocoのブログにもありますが、母ダウン。

出産後腰痛が始まって日増しに悪くなっていき、調べてみたら昔患った椎間板ヘルニアが再発してしまったそうです。原因は特定できませんが、出産で長い時間負荷がかかってしまったからかもしれません。
乳を与えるのに匠騎を抱きかかえなくてはならないのですが、それさえ辛そう。

3月から妻実家から3人で自宅へひっこし♪ という予定でしたが、もうちょっとながびきそう。

ねんね

夜は基本的によくねんねするようになりました。3時間毎に授乳なのですが、昼間なら30分前には泣き出すくせに、夜間は4時間経っても寝ている時もあります。そういう時は起こして授乳なのですが、寝ぼけながら飲むせいかむせたり、ゲップせずに寝てしまったり。なかなか要領よくとはいかないようです。

実は母、3週間前から腰痛に悩まされており、日増しにその症状が悪化しています。授乳も抱っこもしんどくなってきました。困ったなぁ。

おしっこ

朝方オムツを替えていると、むき出しになっているチンチンからおしっこがピューっっ。よくあることです。
用意してあった新しいオムツでうまく受け止めましたが、手にもかかってしまいました。匂いを嗅いでみると‥ほとんど無臭なんですねぇ。無味かどうかも‥試してみたい‥。

叔父さんに会ったよ

おっかなびっくり抱いてもらいました。
首の据わっていない赤ちゃんって、初めて抱くのは結構緊張しますよね。

匠騎の指を見て「かっぱえびせんみたい」と。確かに質感と色がそんな感じ。

生まれて以来の変化

生まれてすぐは皮膚が「浮いている」感じで、皮膚の下の組織とくっついていない「皮」ような感じもしましたが、だんだんふっくらしてくるにつれて馴染んできました。耳や鼻筋なんか、入院中はやわらかくて触れても何を触っているのかわからないくらいのフワフワした感じだったのが、もうすっかり抵抗感のある触感になっています。頭の形も、おでこの出っ張りがだんだんはっきりしてきましたし、頭全体もカッチリとした硬さを感じるようになりました。

赤ちゃんはほくろがありません。鼻毛もありません。まだ歩いたことのない足の裏の皮膚は角質化していないのですべすべです。指の爪が生まれた時にすでに伸びていましたが、まっすぐ伸びずに内巻きになって指先に食い込むような感じになっていました。これも爪が伸びてくるにつれて食い込み部分も指から離れて、先日赤ちゃん用の爪切りバサミで切り取ってきれいさっぱり。

生後20日を越えて

1日に6回くらいのうんち、10回くらいのおしっこ。1日8食。
生まれてきたのがそれなりに大きかったので、首こそ据わっていませんが結構しっかりとした見た目で安心できます。暖かい実家にいるおかげか、鼻風邪もひいてません。
あと、目がしっかりと開くようになりました。目線で何かは追っているものの、それが何かはまだ分かっていない感じ。人の顔とその他のものの見分けもまだつけていない様子です。

おなまえ

1月2日の日記にも名前の経緯については書いていたのですが、あらためて名前を決めるまでの経緯など。

最初に考えた名前は男の子が生まれるなんてこれっぽっちも考えていなかったので、「歩子(ぽこ)」でした。おなかの中の子どもにも「ポコ」と声をかけていましたが‥妊娠中の検診で立派なモノがついていることが分かったので、男の子の名前を考えなくちゃいけなくなりました。この頃からおなかの中の子どもに声をかけるのも「ぽこぷー」に。

名前をつけるにあたって考えたことは、
・苗字の画数が多いので、シンプルな名前に
・字画や姓名判断よりも、名簿に並んだときにインパクトのある名前に
・オリジナリティ
を重視して、まず両親の字を1字ずつもらった「慶人(けいと)」という名前を考えてしばらく放置していました。

年末年始、いよいよ出産間近になってきたので真剣に考えてみたのですが、まず夫婦二人で好きな漢字を書き出してみました。その中で二人が「グー!」と思える漢字を並べてみました。僕がバイクに乗りますし、Ryocoが乗馬をするので、「騎」はイイねということになり、他に「匠」もイイねとういことで「騎匠(きしょう)」という名前を考えたのですが、読みで他の人の名前とかぶるのでひっくり返して「匠騎(しょうき)」にしてみました。でも、「しょうき」という音の響きがイマイチ。ところが「匠」は「なる」とも読むことが分かったので、「匠騎(なるき)」ということでひと段落。

「騎」を使うと画数が多いのは分かっていたので、念のため他に名前は考えられないかと、潔く「一騎(いっき)」も検討しましたが、他にたくさん使われている名前だから没。なら、それなら縁起良く7ではということで「七騎(ななき)」はどうかと思い、これが最後まで匠騎と並んで候補として残りました。

名前を決めるにあたって、「naruki.com」や「7ki.net」などの名前を使ったドメインが取れるかということも検討しました。そういう点では「七騎」が.netや.jpでの取得が可能だったので有力だったのですが、最終的に産まれてきた子どもを見て「匠騎(なるき)」ということにきめました。

ということで。命名 匠騎。

いろんな表情

まだ何かに興味を示したり、音やものに反応して顔を向けたりすることはありませんが、にまっと笑ったような顔をしたりしかめっ面したり、ひとりで百面相してます。

乳を飲んだ後のげっぷが出ないときと、ウンチョスをがんばっているときは眉間と小鼻に力が入っておちょぼ口になります。ウンチョスが出そうなときと出ちゃって気持ち悪くなると泣くようになりました。

ちょっとずつ、自分を表現するようになっていくんですね。笑ったり、手を伸ばしてくれるのが楽しみです。

母乳外来

退院してから9日目、今日は退院時に予約していた「母乳育児相談」へ行ってきました。

ぽこぷーはまず裸んぼになって体重を量りました。4100gちょっとだったと思います。最近抱っこすると重たくなったなぁと思っていたのですが、さほど増えたわけでもないんですね。単に母の腰痛がいけないらしい。

授乳は、片胸10分を両方とミルクを40gやっていました。でも思ったほど体重が増えていないので、ミルクを60gに増量するように、また、1日8回授乳が基本なのに7回になってしまうことがあるので、8回必ず与えるよう指導を受けました。
母のおっぱいマッサージは7~8本ある乳管がなるべく全開するようにマッサージしてもらいます。入院中は「開き始めてます」と言われたのが「5~6本開いてます」に進歩。ぽこぷーの強力な吸引の成果でしょう。
また、このマッサージは助産師さんとお話をしながらしていただくのですが、それによって不安を解消したりリラックスすることを目的としているのだそうです。マッサージは赤ちゃんがおっぱいを吸うのと同じような刺激を与えてやります。途中顔に飛まつが何度か飛んできたので、意外と出ているんだなぁと思いました。

自分でも、習った簡単なマッサージを入浴時にしてはいましたが、まだ刺激に弱いようで乳首の表面が赤くなってお湯もせっけんもぴりぴり沁みます。これを乗り越えたら丈夫になるんですかねー。

ところでぽこぷーはこの間どうしていたかというと、ついて来てくれたババに飲ませてもらった60gのミルクを完食して、爆睡しておりました。看護師さんたちにご挨拶しに産科病棟へ行ったのに、ボクは完全に寝入っていました。今日はお友達に会えなかったけど、1ヶ月検診で会えるのを楽しみにしています。

ひーじーちゃんひーばーちゃん

広島の山奥から、ひー爺ちゃん・ひー婆ちゃんが駆けつけてくれました。どちらも足腰頭ともにご健在で、しっかりとぽこぷーを抱いてくれましたよ。ぽこぷーの子供も抱いてもらえるよう、ずっとお元気でいてほしいですね。

日記を移転しました。

「これから生まれてくる子どものための日記」から、「生まれるまえのこと、生まれたあとのこと。」にサブタイトルを変更して、以前のデータを引き継ぎながら新しくページを作り直しました。これからはこちらでよろしくお願いします。

認識

080216.jpg

ぽこぷーは、最近手をかじることを覚えました。
おかしいのが、授乳のとき乳をくわえられないと自分の手や指をくわえてちゅぱちゅぱするところ。自分の手という認識がまだないというか、見てないというか。指の爪の先が浮いてきて、鋭利になっているのですが、それで自分の顔を引っかくからみみずばれになってしまうということも認識できないようです。

ミルクの量は変わっていないのですが、母乳量は増えているようです。ぽこぷー、むくむくおっきくなってきました。足の甲なんてぷくぷくしてきました。ボンレスハムになる日も、そう遠くはない気がします。

  • Written by : Ryoco  コメント: 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > こども日記 > Archives > 2008-02

けんさく
フィード
パパとママ用

ページのてっぺんへ