CRF250L 藪漕ぎ道

週末によくある目的地のない徘徊。温井ダム辺りまで来ればどっち方面へ行っても山の中なので楽しめますね。

中国電力の発電所関係の謎階段を見つけたり。

1ヶ月ほど前にパブリッシュされた廃道に仕掛けられたキャッシュへ向かってみました。ディスクリプションにこちら側からのアプローチは難しいと書いてあったのに、来てみたところ。

木の天板がかなり朽ちていて、バイクで渡るのはちょっと怖いです。

「お、わたりはし」、ではなくて「おおわたりはし」ですね。

天板の抜け落ちたところを見ると梁もかなり劣化していて、徒歩もやや不安で‥渡るのは諦めました。

上にできた新道から見ると橋としての体裁は保っているように見えますね。

川を新道で渡った反対側からのアプローチは、目的地のかなり手前でCRFでも突っ込んでいくのが困難な状態になっていました。地図上ではこの先に道が続いています。徒歩にスイッチしてグローブ、ヘルメットを装着したままの装備で藪漕ぎモード。

7月を迎えようかという6月で、かろうじて道の左右から生えている草の谷間がわかりますが、場所によっては道を見失うようなところもありました。川沿いで、足を踏み外すと転落してしまうところもあって、何度もやめておかない?という声が頭をよぎります。

名前もない滝があったり。行軍していて飽きのこない道です。

お、隧道発見。

入り口と出口はコンクリートで整形してありますが、中は節理のはっきりとした岩をゴリゴリと掘った痕の残るシンプルなトンネルです。

隧道を抜けた先は、先ほどの最初に到着して渡るのを諦めた橋の対岸です。上に架かる新道の赤い橋と形やら色やら、なにより信頼感やらの対比が面白いね。

程なくキャッシュも発見。道程やロケーションを考えると、アプローチの困難さの先に開けるこの風景は広島でも随一の満足感のあるキャッシュと言っても良いのではないでしょうか。橋の反対から歩いてくるのは結構勇気がいります(というか、やめておくべきです)。ここから10mほど下の河原に向かって結び目つきのロープが垂らしてあったので、ここへくることだけが目的なら川から上がってくるのが一番楽チンかもしれません。

隧道マニアにウケそうな内壁していますね。ここまで気が張っていましたが、キャッシュを見つけて気が抜けました。来た道を戻るのか‥気が重い。

夏は本当に道がわからなくなりそうですし、延々と蜘蛛の巣との格闘になりそう。11月過ぎたら紅葉が抜群に綺麗なんじゃないでしょうか。

加計駅。のプラットホームが広場の真ん中で保存されているもの。

加計といえばよしおのたい焼き。と思って街を走ってもお店が見つかりません。帰ろうかと思っていたら、なんとプラットホームの広場に面したところに移転していらっしゃいました。で、開店間もないお店で60年ぶりくらいにこすけさんとお会いしました。

尾まで美味しい、というか縁まで美味しいたい焼き。

廃線になった可部線の加計駅から少し上り方面へ行った昔の橋は、人道橋になっていました。

帰り道、水内川沿いは軽トラが走れるフラットダートとして結構長い距離が整備されています。ただただひたすら楽しい道です。

お土産。帰り道でよく通る道沿いに新しくできたブリーダーさんのドッグランの前でバイクを停めてみると、自分に向かって十数頭のマメ柴に迫ってこられるという天国のような体験をした、とムスメに話すと「行きたい!」というので、

すぅちゃんでお昼ご飯を食べて、

帰りに天国のような体験をして帰りました。マメ柴・黒柴に群がられまくるなんて、夢にも思いませんでした。ご主人と仲良くなったので、また伺わせていただきます。

4 Comments

こすけ

お会いできてよかったですー
こんな藪漕ぎしてたんですねーもはや新車に見えないw
知り合いのたらさんのWR250Rにもついてますが250ccオフ車にはSP忠男のパワーボックスがマストアイテムな気がしてきましたよ
すぅちゃんもよかったです~
https://yamaha-on-and-off.hatenablog.com/entry/32029930
ドッグランおしえてくださいー

返信する
tsugataku

>こすけさん
お久しぶりでした。
ドッグラン‥というよりはブリーダーさんの犬を放し飼いするためのエリアですので、通常は中に入れてもらえたりはしないようです。でも、道を歩いていても猛烈な勢いでマメ柴が集まってくるので、もう、天国。
ブリーダーハウスゆめさんというところで、ホームページによると基本的に見学は予約制とのことです。

返信する
たら

こすけさんが出てこられたのでワタシも。
ここの林道は、通称吊り橋の林道と呼ばれている、細ヶ谷林道です。
あの橋はいつかは朽ち果てると思ってましたが、そろそろ限界を超えた感じ。
橋が危ない→林道そのものも通らなくなる→藪漕ぎ放題→廃道へ。
という悪循環ですね。

返信する
tsugataku

>たらさん
まだバイクが走れていた頃の動画とか、こうなってしまうともうとても貴重ですね。ご紹介ありがとうございました!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です