GROM 4バルブ化

IMGP0694

これ組むと馬力が元の倍以上になってしまうので、耐久性への心配もあって4バルブ化自体に特別興味があったわけじゃありませんでした。それでも白煙対策のために現状のパーツを1から揃えたらいくらになるか‥など試算してみると結構な額になってしまうので、ここはモノは試しというか怖いもの見たさにヘッドの4バルブ化をしてみることにしました。

僕の競技用のGROMは3年前の夏に購入して通勤・ツーリングに使い倒し、そこからジムカーナに使い始めて丸1年。使い込んだクランクがこのハイパワーを受け止められ続けるのかが一番の心配なのですが、一度ミッション交換でエンジンを割っているのでまぁ、なんとかなるだろうとか思っていたり。GROMの純正クランク、3万円とかいう値段がもう高いのか安いのか分からなくなってきています。最悪、移植用にもう1台GROMあるし‥。

足まわり、ハンドリングはとてもよい状態になったと思っているので、あとはマシンが思うとおりに前へ進めばもっと面白いマシンになるはず。聞くところによると、4Vヘッド化すると、ドライブスプロケット2T上げでもフロントタイヤが浮くとかいう話です。届いたタケガワの「全部入り」4Vキットの箱を開梱すると、マトリョーシカのようにさらに箱が詰まっていて、見慣れたパーツやら見たことのないパーツやらがゴロゴロ出てきました。ついでに強化オイルポンプも購入。

ClEgFPQVAAASc5n

4バルブ用のピストン。もうずいぶん長いことNSRやGROMのてっぺんがツルペタなピストンを見慣れているので、妙にカッコええ感じ。

IMGP0697

ピストンが新しくなるので、また慣らししなくちゃいけませんね。このエンジン、シリンダー5本目ですよ。

IMGP0699

ヘッドをスタッドボルトに固定するナットは純正品を流用。これがタペットカバーの中に納まるという面白い造りなのですが、オイルクーラーのマウントも兼ねていたナットなので、オイルクーラーの取り付け方法を考えなくちゃならなくなりました。

IMGP0700

遠心力を利用したオートデコンプつき。ここの小さなサークリップを止めるのが、うちのプライヤーとサイズがあわなくて一番苦労しました。

IMGP0701

というわけで、夕方荷物が届いて、翌朝出勤前にはシリンダとヘッドが組みあがりました。エンジンをかけてみたらこれまでの吸気セットではガソリンが足りなさそうな音をして全然回転数が上がりません。

キットにはビッグスロットルボディと4Vヘッド用にマッピングされたサブコンもついているので、とりあえずメーカーの指定どおりに組んでみようと思います‥とかいいながら、先にサブコンだけ交換してエンジンかけてみるだろうな。

7 Comments

中島 賢治

とうとう4Vヘッド装着したんですね!
かなり高回転型になってしまって
ジムカーナでは扱いにくくなるんでは
ないでしょうか?
KTMよりは楽しいと思いますf^_^;)

返信する
もてぎ

はじめまして、以前よりブログ拝見させて頂いております。
私もグロムを所有しておりまして、こちらで勉強させて頂いてます。
エンジン関係でいくと、タイのFinbroというチューニングメーカーでは235ccとか205ccの4バルブとかあり、楽しそうです。参考に…. http://finbrogarage.com/12-engine

返信する
つがたく

>中島さん
パワーカーブを見る限りでは、従来のパワーに上の方の回転域でパワー上乗せという感じなんですけどね。こればっかりは走ってみないことにはなんとも。

返信する
つがたく

>もてぎさん
はじめまして。情報ありがとうございます。
ボアを広げるにも限界がありますからGROMの場合180ccを超える排気量アップだとストロークにも振らなくちゃいけなくて、そうなるとコンロッドの長さがかわるのでクランク交換、という話を聞いたことがあります。僕はパワーを求めているわけじゃないので、もうこの辺で打ち止めかも。

返信する
もてぎ

>つがさん
仰る通りでして、180cc以上のキットは鍛造クランク+ストロークupコンロッドを組んだ上、シリンダーにアルミスペーサーをかます様です。コンロッドを変えるのでベアリングを大径化出来て、耐久性には有利かと思います。

返信する
もてぎ

確かにスペーサー付けるなんて、色々心配ですね。
シリンダーを新規製作するより安いという理由かと思いますが、多分市販のグロム改では最大排気量と思われますので、乗ってみたいです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です