CB250R ラジポンマスター

FRANDO ラジアルポンプマスターシリンダ。チタンカラー、マスターピストン径14mm。
ピストン径11mmのノーマルマスターが全然だめで効きが悪い、9.5mmのYZのマスターシリンダーは効きは十分だけどレバーストロークが長すぎて使いにくい、11mmのセローのマスターはレバーがZETAなこともあってノーマルより使用感は若干良いけれど効きはイマイチ。ということで、14mmながらレバー比の関係で強く力をかけられるラジアルポンプマスターにしてみます。

セローのマスター。言わなきゃ分かんないレベルでしょうけれど、CBのノーマルリザーバータンクよりもタンクの背が高い。

いきなり交換後で、エア抜き中。

別体式のリザーバータンクじゃなくても良いのですが、FRANDOの別体タンクは透明で綺麗に見えるので好き。

で、見た目はそれっぽくなりましたが‥握り込んだらノーマルよりは力がかかって効くと言う感じで、タッチも硬くストロークも短くてもうちょっと全体的にブレーキの効きに安心感が欲しい。ピストン径の大きいキャリパーを付けないと解決しないのか‥。

【追記】
CB250R、マスターを4種類試しましたが、総じて感じるのは普通のバイクよりも「遊びが広い」ということに違和感があります。レバーを握り始めても反応がなくて、握り込んだらパッドがプレートを挟み始める、そこまでの遊びがとても広くて、普通のバイクのフィーリングで乗るとタイムラグを感じる。

ノーマルレバーでは感じにくいかもしれませんが、9.5mmピストンのマスターを使ったり、今回の14mmのラジアルポンプを取り付けてみると握り込むストロークが長い分、より強く感じられます。これはやっぱりキャリパーをなんとかないと‥。

GROMやVTRでさんざんお世話になったブレンボ キャリパー P4 30/34 40mmが、ざっくり15,000円少々というのが僕のリプレイスキャリパーの基準ですが、ラジアルマウントの取り付け100㎜ピッチで、ブレンボの34/34の汎用品が20,000円、CBR1000RR-Rのスタンダードモデル(ニッシン)のキャリパー(45250-MKR-D11)が25,410円とそれほど驚くほどの値段じゃない。ちなみにSPのブレンボ(45250-MKR-D31)だと64,350円という驚かずにはいられない価格です。 

2 Comments

アキタ

CB250R乗りです、いつもブログ拝見させていただいており、とてもためになっております。このFRANDOラジポン変更に関して、ブレーキホースも変更されたのでしょうか?純正のままで変更できるととても楽なのですが、バンジョーの角度が合わないという話も聞きました。教えていただけるとありがたいです、もちろん自己責任で交換します。(PS 先日トミンの練習会でtsugatakuさんのバイクを見ました)

返信する
tsugataku

>アキタさん
僕の車両はこのラジポンを取り付ける前にホースを交換してしまっていたので、ノーマルのバンジョーの様子がわからないのですが、この車両に着けていたマスター側のバンジョーはオフセット角度0°のものだと思います。

バンジョー部の写った写真がありました。
http://tsugatakuya.com/_2018/wp-content/uploads/2022/10/PXL_20201219_103445483.jpg

ホースは高いものを使っているわけではなくて、などでバンジョーの取り付けボルトを両端につけて切り売りされているホースです。

いろいろ試した結果、記事にも掲載してありますがマスター側の交換ではブレーキの効きやタッチに納得ができませんでした。CB250Rはマスター側よりはキャリパー交換が問題解決の近道です。最終的にあのCBはブレンボの34/34の汎用キャリパを入れて納得いく効き方になりましたし、その時にベストだったマスターはセローのマスターですw

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です