宇根山天文台

秋のピーカンの土曜日、不幸にも仕事‥でも午前で終わったので午後は宮島サービスエリアへ麦茶を連れて遊びに行って来ました。

僕はこの日、この歳にしてスタバデビュー。トールサイズ390円。このサイズでこの美味しさ、アリよりのアリですね。リピろう。

枝でお絵描きしたり、散歩しまくったり、小一時間ほど遊んであんまり空が綺麗なものだから前々から行ってみたかった三原の宇根山天文台へ夜になったら行ってみよう!ということになって帰ろうとしたら‥

駐輪場にRC213V-Sが置いてありました。これで公道走る人がいるんだ‥2015年の販売時のお値段21,900,000円(税込)。

うちから1時間半の宇根山天文台。以前訪れた日原天文台と同様に、反射望遠鏡を土曜日は18時から22時の間一般の人でも見られるようにしてくれています。
日原天文台の反射望遠鏡は75cm、こちらは60cm。

中は友達の家というか手作り感のある感じで、あまり構えた感じがしないのがイイ。

おトイレはひこぼしさまとおりひめさま。

こちらのメイン設備、65cm反射望遠鏡。本体と並行に屈折式の天体望望鏡が何本かくっついていますが、これらも像がシャープに見えて良い感じでした。

解説のおじいさんが名物のようで期待していましたが、期待通り明るく楽しく星について説明してくれる方で、こちらのリクエストにも柔軟に応えていただけます。
僕がなぜこのタイミングで天文台へ来たかというと空が綺麗だったからという理由に加えて、木星が59年ぶりに大接近しているということで綺麗にみえるんじゃないかという期待があったからです。

くわしくはこちら。

ドームのスリットから木星が見えています。これを天体望遠鏡で見てみると、

携帯で撮影すると明るすぎて光の円になってしまっていますが、肉眼だと木星の縞々がしっかりとみえます。それどころか、ガリレオが自作望遠鏡で観測したという木星の4つの大きな衛星、ガニメデ/イオ/カリスト/エウロパがしっかりと見えます。木星の縞模様も感動的ですが、4大衛星も僕的にはなかなかの感動でした。

土星も見せてもらいました。絵に描いたような土星が見えました。

うちから1時間半。本格的な天体望望遠鏡を覗くことができるのはイイですね。こちら方面へツーリングへ出かけた帰りに立ち寄るのも良いかも。

午前中仕事だった割に、とても充実した土曜日になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です