GB250 元旦ツーリング

天気が良いので呉方面へ、キャッシュ巡りとメンテナンスの初ツーリング。日曜日の元旦、広島市街の道路はガラガラです。

今年最初のジオキャッシングはDNFスタートで‥。でも気持ちの良い海岸なのですっきりとした冬の日差しの下、GBをのんびりと愛でる。

GB、下半分はいまどきのオンロードバイクにはない構造が形になったメカ剥き出し、バイクのあるべき姿。

でも上半分は優美な曲線で少し未来的なお洒落さもあります。特にタンク下側の水平ラインと上半分の有機的な造形が素晴らしいと思うのです。エンジンはよく回るし、なにより走って楽しいし、要所にピカピカしたメッキパーツが配されてとても綺麗。

仕掛け用のテグスを忘れてしまって途中で買おうと思っても今日は元旦‥お店が開いているのかなと思ったら釣具のかめやさんは開いていました。店内にお客さんも結構居てにぎわっています。服装からみると元旦から釣りをしよう、というよりはセール狙いのお客さんなのかな。

大和ミュージアムの海側に、戦艦大和を縦横十字に切った左前1/4を実寸で再現した公園があります。ウッドデッキを甲板に見立てていて、対空砲座や主砲などがタイルやプリントで再現されています。
環境付近の96式25mm機銃座、三連砲は操作要員が9名ということですが、このスペースに9名はちょっとした人だかりっぽい感じがします。

誓いの錨。戦艦大和の主錨の複製が置いてあります。キャッシュのメンテナンス完了。

潜水艦・潜水艦。

よくある恋人の聖地。ここはにあるのはよくある鐘じゃなくて大和の時鐘を再現した鐘です。

「鐘を鳴らす回数は、0:30の1点鐘に始まり、1:00は2点鐘、1:30は3点鐘と続き、8点鐘で1巡します。2巡めは4:30の1点鐘に始まり、1日で6巡します。
鐘の打ち方にも、独特の流儀があり、1点鐘の「カン」以外は、2連区切りというのがならわしでした。例えば、3点鐘は「カンカン カン」、4点鐘は「カンカン カンカン」と打ちます。」

とあります。音やそれを感じる時間で当時を感じるというのは、実寸の甲板や復元された錨などモノや空間で偲ぶのとは違ったリアリティがありました。

広の街の海側、大戦当時軍需品の工場があった道沿いのコンクリートの壁には、米軍機の機銃掃射の跡が残っています。これについては現地に案内板もなく、人通りのある大きな通りで、事前に知っていてもこれまでついつい素通りしてしまっていました。左下から右上に向かってダダダダと銃撃跡が続いています。

こちらはもっと集中的に撃たれた跡。以前訪れた銃撃痕の残る電柱の近く。

県道279号線(広仁方停車場線)は緩やかなワインディングが続く海沿いの道で、東端まで走るとコーナーを抜けたとたんに目の前に安芸灘大橋が現れるとても気持ちの良い道です。かなり気に入ってます。

簡便な灯台ですかね。お茶するのに最高ですね。今度色々持ってこよう。

ダート初め。

防波堤初め。延々歩いて先っちょまで。釣り人が結構居ました。釣り人には昼も夜も盆も正月もないようです。

ゲット。F初め。

呉のオーバーハングも甚だしい変わり種物件。この坂、何度か下ったことがあったのに、これに気がついていませんでした。というくらい視界の外に家が載っています。

潜水艦ぷかぷか。いつもと違うのは、

僕が望遠のカメラを持っている、ってことじゃなくて‥

全艦お正月仕様でした。

帰りにもう一個ゲット。これ、僕も使ってるコンテナですが、いざ人が使っているのを見ると「こんにゃろー」と思っちゃいました。

呉方面を一巡り、4時間ほどのツーリングでしたが、これまでにない穏やかな天気のお正月で、交通量も少なく気持ちよく走ることができました。昔はこの時期にツーリングなんて考えもしなかったのに、年中楽しめる時代になってしまいました。

2 Comments

こうげ

昨日は潜水艦の前でお話できて良かったです。YSSサスペンションで検索していくと・・・・たどりつきました。ブログ拝見させていただいたところ更に驚きました。
黄色いバイクに見覚えがありイシイの喫茶店でバイクのジムカーナについて携帯で動画も以前観せていただきましたよ。お忘れでしょうね?まつ毛&眉付きの黄色いポルシェです(笑)  どおりでタイヤの端の限界近くまで寝かされており少しの歪みが発生しておられるのも納得しました。私には無理なバンク角ですわ。
またお会いできたらメンテとかご教授いただきたいです。有難うございました。

返信する
tsugataku

>こうげさん
なんと!イシイさんではよくお会いしましたね!世間狭くて驚きですが、1月1日に呉でお会いできるというのも狭すぎてさらに驚きです!
結構細かいことまでGBを触った記録はブログの記事として残しているのでご覧いただけると幸いです。またどこかでお会いしましょう!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です