酒の街

酒の街、西条へ家族で出かけることにしました。

その前に、福富の道の駅の公園へ寄ってみると、なにやら面白そうな遊具がありました。楽しそうでしたが密閉されるので暑くなったらダウンしてしまうのでオシマイ。受付の方に、夏は暑くて大変でしょう?と尋ねてみたら、「だから、回転が早いんですよ」と笑っていました。なるほど、いい商売。

毎年この時期は彼岸花が咲く前に蕾の状態で見つけられるよう努めていたのに、今年は負けました。秋のバイクシーズンは、彼岸花が咲く時期が最高だと思います。

以前ロストしていたジオキャッシュを再訪してゲット。国道沿いなのにキャッシュがなければ寄らないような見えづらいところにある滝で、家族と来ることができてよかった。

西条駅前に車を泊めて、酒蔵の街を徒歩で散策。赤煉瓦の煙突と、

なまこ壁の酒造所が並んでいます。駅から600m圏内に酒蔵が7箇所。徒歩で巡れる圏内にこれだけ密集しているのは全国的にも珍しいそうです。

酒祭りには街が酒の匂いになる、と噂で聞いたことがありますが、酒祭りの時に西条を訪れたことはありません。だって、平素でもそれぞれの酒蔵でお酒の試飲ができるんですもの。賀茂鶴さんは7種類のお酒を好きに試飲できます。

お酒の試飲だけでなく、いろんな酒造所でそれぞれの酒を仕込む地下水も試飲することができます。西条の地下水は、とても丸い水です。30年も前に関東から広島に越してきて広島の酒造メーカーのお酒を一通り飲んでみた際、それまで辛口のキリっとしたお酒が好きだったので広島のお酒は「柔らかい」という印象が強かったのですが、水そのものがとても柔らかいことが個性に影響しているのでしょうか。汲んで帰っても良いので、こういう水でコーヒーを淹れたり、米を炊いたりしてみたいものです。

汲み置きされている水もありました。

絵になる風景が並んでいます。歩くだけでも楽しいところ。

ご当地マンホール。

青空に映える風景。

景観保護されているんじゃないかというくらい、統一感がある。

日本酒の仕込みを勉強できる酒蔵や、

歴代首相の「酒」の字を書いた色紙のある酒蔵。街全体が日本酒のテーマパークみたい。

4年前に酒蔵巡りした時には来なかった酒蔵にも来てみました。

ここは試飲が有料ですが、大吟醸180円。無料も悪くないんですが、お金払った方がたっぷり遠慮なく飲めるので、嬉しいかな。このお酒は華やかでとても良い香りがして美味しかったけれど、お高いのかも。

風鈴も杉玉。

この日試飲して回った中では、西条鶴さんの無濾過純米のお酒が一番美味しかったです。もともと日本酒はゴクゴク飲むようなお酒じゃありませんが、ちびりちびりと飲むのであればこういうふわっと彩りを感じる香りを愉しみながら飲むお酒も悪くない。賀茂鶴さんのお酒が味の薄い、スイスイと飲めるようなお酒なのと比べると正反対。家に帰って地元で買おうかと思ったのに、蔵元限定販売だそうで‥また来て買って帰ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です