SuperCub リア周りグリスアップ

リア周りに圧をかけるとギシギシ音がするのが気になってきたので、バラしてグリスアップします。

あ。タイヤ外して気がついたけれど、センタースタンドの下に材木などで下駄を履かさないとフェンダーが邪魔になってタイヤ抜けないんだった。

うちでは吊ってしまえば問題なし。

なんか白いのが抜けてきた。

ピポッドシャフトとか悪するシャフトのこの白い粉、何なんだろう。サビ?サビ止め?

シャフトの入っていた穴の反対からパーツクリーナーを噴いてみると結構なゴミも出て来た。

無茶苦茶使い倒している割に、結構キレイだ。

ブッシュなのね。

ピボッドシャフトは軽く研磨して、ベルハンマーグリスを塗って組み戻し。

要所要所にベルハンマーグリスを塗って組んでみたので結局どこが音の発信源かわかりませんでしたが、またがってみると一切ギシギシ鳴らなくなりました。

社外品のサイドスタンドの取り付けがスイングアームの動きを悪くしていたので、組み方も変更したこともあって、全体的にしっとりと動くようになりました。遠出するのが楽しみ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です