GROM 山口県北西部GCツーリング

P1280458

今年の5連休のシルバーウィークは「家族と一緒に」と、家でのんびりしていましたが、3日目あたりからどうにもウズウズしはじめて、用もないはずなのにツーリング仕様のバイクを作ったり、用もないはずなのに「あと2日晴れだったらここ走るかな‥」、とか妄想をはじめてしまったり。そんな様子を知ってか知らずか、妻が「寂しくなったら帰っておいで。」と暖かく家を追い出してくれたので、山口県北西部のジオキャッシュを巡るツーリングに出かけることにしました。

今回は秋吉台近くの道の駅みとうからのスタート。

P1280466

秋の始まりになってふと気がつくと、いつの間にか田舎道の沿道は曼珠沙華の真っ赤な帯になっています。「この時期のツーリングは最高よ!」と教えてくれるようで、毎年曼珠沙華を見ながら走れることを嬉しく思います。

P1280472

今回はツーリング的なルートの組み立てを全くせずに、キャッシュからキャッシュを巡るルートで道を選んで行ったので、カルスト台地を縦断する秋吉台道路でさえ絶対通らなくちゃいけない道じゃなくてキャッシュ間の経由ルートでしかありません。で、最短コースでキャッシュ間を結んで走っていたら、農耕用道路に入ってしまって、舗装路の秋吉台道路に戻るのにしばらく迷ってしまう羽目に‥。

P1280476

おかげで普段見慣れない秋吉台の景色をたくさん見ることができました。

P1280487

サファリパーク‥親子連れのファミリーカーが吸い込まれていくのを見ていて、やっぱり家族と来れば良かった‥と軽く後悔‥。

P1280498

秋吉台は朝の早い時間だったのでガランガランでしたが、萩に着くころには人の動く時間になってしまって、松蔭神社あたりは大混雑。僕は吉田松陰の生家を巡ったあと裏手から入ったので全然問題ありませんでしたけど。鹿児島県の西郷さん張りに山口県の人、特に県北西部の人は吉田松陰好きなんでしたっけ。神社の境内も参拝の方々で溢れかえっていましたが、僕の用事があるのはこの裏手の赤い消火栓。

それにしても、個人の名前の神社を建ててその後も参拝の人が絶えないなんて、どれだけすごいことなんでしょう。僕が残りの人生で何をしたら「つがたく神社」をつくってもらえて後々まで祀ってもらえるのでしょう。

P1280500

最近道の駅とか高速道路のSAとかも昔に比べて人がごった返しているように思うのですが、これは車が増えたんじゃなくて、以前に比べて小綺麗に整備が進んだのと、車を停めて休憩するスペースとしての認知が高まったからなのだと思います。萩の道の駅も昼前だというのに食事をここでしようと思えなくなるくらいのもの凄い人・人・人。売店でイカ飯を買って移動しながら食べることにしました。イカ飯って食わず嫌いでこれまで嫌煙してきた食べ物のひとつですが、コレは一口サイズでモチモチツルツルとして、とても美味しくいただけましたよ。

P1280501

23箇所まとめて今年(2015年)に世界遺産登録された「明治日本の産業革命遺産」のなかに、萩の「美須ケ鼻造船所跡」が含まれています。

P1280506

ここに案内の看板は立っているのですがまだ発掘中で、観光地としての整備はこれからのようです。次に訪れたらどう変わっているのか、楽しみです。

P1280512

標高112m、世界最小の火山といわれている笠山の新しいログシートにはhideyoさん、Chelkichiさん、僕、というご近所さんのサイン。

P1280520

笠山の火口。富士山とかの火口のイメージとはちがって、横長で縦に深く開いた洞窟の入り口のようです。

P1280526

笠山の道中に途中にはイカやサザエを売るお店が並んでいます。

P1280524

イカがクルクル‥吊っているモーターは専用品っぽい。

P1280536

萩にキャッシュを設置しているPanzyroomさんがここのマーマレードがオススメということで、キャッシュを拾いがてら寄ってみた「長州屋光圀」さん。

P1280532

のれんは出ているのですが‥

P1280531

サビサビの画鋲で止められた注意書き。

店内真っ暗で絶対にやってないんだろうと引き戸に手をかけたらスルスル‥と開いて驚きました。

P1280533

店内を覗いていると奥からご主人が出てきて「そんなに眺めても何もないよ。売っとるのはこれだけじゃけ」ということで、夏ミカン丸漬とマーマレードを指差しています。某ケンミンショーで紹介されて以来、夏みかん丸漬は道の駅などでもなかなか手に入らないそうで(ご主人がおっしゃるには「宝くじに当たるより難しい」そうで)、製造元のこのお店でも「あと2つ残ってるよ」とのこと。お土産に買って帰って家族に渡したら「これ、丁度ばーばと最近食べたいね!って言っていたところなのよ!」と大変喜んでもらえました。マーマレードももちろん買って帰りました。

P1280537

萩城址。キャッシュおかげで訪れた上に、散策までできました。

P1280541

萩をあとにして青海島へ。国道を車と連なって走るのは全然面白くないので、海沿いにウネウネと続く旧道を選んで走ったら、良い景色がたくさん見られます。

P1280546

青海島の手前にある仙崎という町は金子みすゞの生まれた町。先の吉田松陰もそうですが、いろんなところに金子みすゞにまつわる施設や地名があります。ここは「みすゞ公園」。コンテナが危うく落ち葉に埋もれて見えなくなりそうな状態でした。

P1280547

僕は金子みすゞさんの詩が受けるのは、弱い人の心の底にある思いを素直にほじくり出して言葉に変えているところにあると思うのですが、その点相田みつをさんの詩にも通じるものがあると思っています。フランス文学者の奥本大三郎さんはこれを「人の心の底の劣等感をごまかすような文句」と否定的に評していますが、虚勢を張らずに生きることができるようになった現代だからこそ、こういう表現が受け入れられるようになったのではないでしょうか。

P1280552

2万枚のかまぼこ板に書かれたメッセージで壁面を覆ってつくられた部屋。ブラックライトを点けると金子みすゞの詩と詩に倣った魚の群れが浮かぶようになっていました。

P1280554

残念ながらブラックライトの作品のところにあったキャッシュはみつからず、そこで紹介されていた金子みすゞ記念館のお向かいのお店のちゃんぽんは完売で食べられず、不完全燃焼なのでまた来なくてはなりません。金子みすゞ記念館の入口は本屋さんの構え。

P1280561

青海島の突端の通という集落には鯨の墓があってキャッシュが仕掛けてあります。道を間違って入ったら、イカのトンネルがありました。

P1280565

この鯨の墓がまた‥

(前略)‥その下に「業尽有情雖放不生、故宿人天同証仏果」と刻印されている。この意味は「我々の目的は本来おまえたち胎児を捕るつもりではなく、むしろ海中に逃がしてやりたいのだ。しかしおまえ独りを海へ放ってやっても、とても生き得ないだろう。どうか憐れな子等よ念仏回向の功徳を受け、諸行無常の悟りを開いてくれるように」というものである。

と。深く胸を打つものがあります。この墓碑の後ろには、70体を超える鯨の胎児が埋められているそうです。

P1280573

青海島から仙崎の町を望む。この公園のキャッシュはみつけられず‥。

P1280577

湯本温泉の公共湯、200円。湯船の雰囲気もお湯も素晴らしく、入湯後の肌触りが明らかに家庭のお風呂とは違う。

P1280579

さて、日はまだ高いのですが、暗くなって焦るのも嫌なので泊地のロケーションハンティングを。今回は素晴らしい夕景が楽しめるという角島まで足を伸ばしてみました。到着してびっくり、島から延々と車の列が続いています。この列、結局この後2時間くらい経っても解消せず、本土も下関方面はしばらく先まで渋滞が続いていました。休日に車で訪れる際、島を出る時間を読み間違えると大変ですね。それはともかく、この島に一体何台のマイカーが訪れていたのかが気になります。

P1280587

グーグルマップの衛星写真で目をつけていたビーチ。ここからなら夕景が楽しめそうです。宿泊地が決まったので、空っぽになったガソリンを補充しに、渋滞の列をすり抜けながらGSまで一往復。

P1280601

給油して戻ってきて、夕焼けに間に合いました。

P1280617

親子連れが楽しそうに‥家族のみんな、ゴメン‥。

P1280630

日が沈んでからも、なんともいえない色の空、なんともいえない広さの空。

P1280632

明るいうちに集めておいた流木を焚きながら、アルミ鍋うどんに野菜と具材を追加投入して食べ応えたっぷりの晩御飯‥というと、いかにもくつろいだ夜に思えますが、食事の準備と火の守りを同時にするのとても忙しく、特にゴウゴウと燃やす焚き火ではなくて独り用の暖をとるためだけの焚き火なので、気を抜くとすぐ火が消えてしまいます。小さいうちわがとても役に立ちました。

自宅では夜に何度も目が醒めるのに(というのは子どもに蹴られたりするのもあるけれど‥)、ハンモックで寝ると夜中のトイレ起床以外はぐっすりと眠れます。この日も夜中に一度トイレのために外へ出ましたが、先日の宮島以上の満天の星‥。ひとりで見るのはもったいないくらい。

P1280639

さて、明け方目が覚めたのは午前5時。テキパキと片付ければ対岸から朝焼けが楽しめるぞ、と急いで出立の準備です。

今回ハンモックは、海の家だったと思われる単管の枠に吊りました。いろいろなものに吊ってきたけど、さすがにこれは初めて。

P1280642

準備完了。角島へ渡って橋と朝焼けを押さえられるロケーションを探しに出発です。

P1280647

‥と思ったら、橋を渡ってすぐ左にある展望台が軽く高台になっていて橋と朝焼けを拝むのにピッタリ。今日は雲もそれなりに出ていたので、水色の空をバックにピンクの綿をバラ撒いたようなアタリの朝焼けでした。桃色の空は雲のある朝で、日の出時刻の20分前〜10分前くらいしか楽しめません。

P1280672

角島のキャンプ場は夏休みが終わったらシーズンオフのようで、営業していませんでした。ここはキャンプ場内にある小さな教会。

P1280675

飲んでも支障がないんじゃないかと思うくらい海水が綺麗です。岩場でキャッシュハント。

P1280686

こちらは定番の角島灯台。といっても角島、何年ぶりだろう‥NUDA買ってからいつか来てやろうと取っておいたので、3年は訪れていません。

P1280690

こちらは角島最北端の牧崎の風公園。観光客いらっしゃい的な公園じゃなくて、どちらかというと物好き探訪者向けな野趣の残る草原になっています。

P1280695

大きくアーチ型になった島伝いの向こう端に角島灯台が見えます。

P1280707

本土に戻って、定番のあそこから。ここにもキャッシュが。

人が作った造形でできた風景に心打たれるのはどこか抵抗があるのですが、角島大橋のこの風景は爽快感を伴う魅力を感じざるを得ません。

P1280715

上下左右立体的に道がうねっているところも魅力的。

P1280719

前日角島の夕景を抑えるために通り過ぎたので、元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)のキャッシュへ。途中綺麗な棚田の見える風景が。

P1280721

10年ぶりくらいに来ました、元乃隅稲成神社。最近はナニコレ珍百景などなどいろんなところで紹介されて、結構な数の観光客が訪れるところになってしまったようです。

P1280727

鳥居だけじゃなくて、鳥居がつくる格子状の影も面白いところですね。

P1280734

ずいぶん鳥居が劣化していて、途中崩れているものもあったし、ドミノ倒し風になってしまっているところもありました。

ここは鳥居だけじゃなくて潮と風に恵まれたら30mくらい潮が吹き上がる「龍宮の潮吹」も楽しめます。秋から冬にかけてが良いそうです。

P1280745

なんでもない高台からの風景ですが、なんというトリコロール‥気持ち良すぎます。

P1280751

俵山温泉の白猿の湯。後で調べたらもっと低価格で入れるお風呂が2つあったようですが、この白猿の湯の露天風呂の寝湯は絶品‥季節と天気のおかげもあるのでしょうが、軽く肌寒い気温の中、ダクダクとながれてくるお湯に3/4ほど体を浸けて寝て、空に浮かぶ羊雲の流れていくのをのんびり眺める‥まぁ、これまでにない気持ちの良さでした。

P1280762

多分二日酔いに伴う頭痛でバイクで走るのも辛くなってきたので、そろそろお帰りモード。途中に別府弁天池湧水に立ち寄りました。湧水らしい、翠色の澄んだ水が丸い池を満たしています。

P1280767

スタート地点に無事到着。

r

今回のルート。ぐるり一周というよりは、キャッシュがあるところまで枝を伸ばして走った感じ。

両サイドバッグ、大きめのトップケースで、僕の宿泊用の装備としてはフル装備がGROMに積めました。お盆や今回のツーリングを通じて感じたのは、GROMだと街の中のキャッシュ巡りは最高に楽しめますが、目的地間のダラダラした移動は全然楽しくないということ。最初、トランポ移動せずに家から角島を目指してGROMで全制覇しようかと思いましたが、止めといてよかった‥。GROMだと島巡りとか、細かい変化が続くツーリングの方が楽しめますね。

それにしても‥お盆の長崎や今回の山口県北西部ツーリングは、どちらもルートを決めずに出発しましたが、キャッシュを巡って走るだけで十二分にこれまで知らない名勝を巡るとても充実した旅ができる。「キャッシュのお導き」とよくログに書いてありますが、知らない土地だけじゃなくて、知っている土地ででも、キャッシュハンティングツーリングは新鮮な旅ができる新しいツーリングの楽しみ方といえます。それぞれのキャッシュのオーナーさんに感謝です。

4 Comments

ふく

初めまして
nudaの購入を考えているものです。
今まではスクーターを乗っていて初めての大型バイクの購入となりますが、nudaのデザインにしびれ今猛烈に欲しいです。
バイクの主な用途は通勤、それからデートを兼ねてのタンデム、数ヶ月に一回の遠出といったところです。
安くはない買い物なので入念に調べていたところ、やはり外車は日本車に比べ壊れやすいなど、修理もnudaは絶版なので、パーツが取り寄せなくなるのは時間の問題+購入できても国産に比べ高いなどネガティブな話をよく目にします。
やはり初めての大型バイクの購入にはハードルが高いでしょうか。
普段使いが一番の目的なので、やはり安価な国産に留めておくべきでしょうか。
維持に実際どれくらい苦労するかなど、国産と比較しての話をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する
つがたく

こんにちは。コメントありがとうございます。

NUDAの件についてのご返答です。

これだけデザインの綺麗なマシンでちゃんと走るバイクもそうそうないと思っていて、僕は大変気に入っています。余計なモノがついていない軽い車体に自分であれこれ追加して味付けできるのも良いです。

エンジン・フレーム・足回りパーツなど中身はほとんどBMWのマシンなので、すぐ壊れるとかいう心配はないように思います。また、昨年転倒して壊したパーツをオーダーしたところ、1週間程度でオーダーしたパーツは全て揃いました。昨年の情報では、パーツ供給はしばらくは大丈夫だということでした。
ただ、絶版車ですので、BMWとの共通部品は大丈夫でも消耗品についてはあらかじめ購入しておくことも含めて車体の購入を考えるのが吉だと思います。
1万キロ走行ごとにメンテナンスランプが点灯します。これはNUDA用のテスター(BMW製)を持っているショップに持ち込まないと消せないので、最寄りにテスターを持ったショップを見つけておく必要があります。メンテナンスランプ自体は消さなくても走りますが、テスターにかけると車載のコンピュータに記録されたエラーなどのチェックが同時にできます。KTM傘下になってNUDAの継続生産をやめたのは、KTMが世界中のKTMショップにこのBMW製のテスターを配らなくてはならないからだ、とKTMのオーナーさんが外国語で言っていましたw

パーツの値段は意外とそれほど高くはありません。国産の2倍もしません。感覚的には1.5倍くらいだと思います。

オススメできる点は、なによりスタイル。あと軽さです。エンジンのパワーに関してはMT-09の方が下からモリモリパワーが出ていて完全に負けていますが、普段使いで必要以上のパワーはもちろんあります。維持管理についても、国産マシンと大して変わらないです。

オススメできない点は‥実はそれなりにあります。車格はそれなりに大きいですし、特にシートがかなり高いので、普段使いの下駄がわりにつかうにはちょっと面倒臭いと思います。標準状態では180km/hくらいで突っ込んでいくコーナリングでも踏ん張るんじゃないかっていうサスセットなので、これを当たり前と思わず日本の道を普通に走るための足を作れないと正直ガチガチで乗りにくいでしょう。
クラッチは結構重いので、街乗りの渋滞はあまりハマりたくありません。シフトフィールも硬めなので、頻繁なシフトチェンジをしているとジワジワと辛さが溜まっていきます。
スロットルの遊び調整がハンドル側でできないので、エンジン側で調整しようとすると、外装を全部取り外してエアクリーナーボックスを外すところまでいかないとできません。基本的に整備はしやすい方ですが、ここだけはかなり面倒臭いです。
ボルト・ナットがほぼヘックスローブ(トルクス)なので、工具の出費も考えておく必要があります。
燃費は普通に20km/lを超えますが、タンク容量が小さいので足は短いです。街なかでは全然問題ありませんが、田舎道を走るロングツーリングでは100kmを超えたあたりからスタンドを意識することになります。150kmを超えたら次にスタンドを見つけた時に確実に給油しないと危険です。
シートは薄いので、Gパンなどで乗るとすぐお尻が痛くなります。タンデムのための装備はしっかりしていますが、シートが薄くて狭いので、長距離はオススメできません。

初めての大型ということであれば、乗ってしまえばこんなもんかと思ってマルチに使えるとは思います。通勤やタンデムツーリングができないマシンではありません。ただ、他の国産車と比べてしまう通勤やタンデムツーリングに向いているとは言い難いマシンです。見た目のスタイル通り、一人でかっ飛ばすショートツーリングが性格としては一番合っていると思います。僕のようにロングツーリング装備をして出かけることもできますが、シートの薄さはゲルザブなどで補う必要があります。

国産車にここまでキレの良いマシンがないので、他に代え難い魅力はありますよね。趣味の乗り物ですから、好きなマシンにのるのが良いとは思います。ただ、1台でなにもかもするには、できなくはないけれど多少目をつむらなくてはならないところもありますよ、というのが正直な印象です。

ご参考になれば。

返信する
himezakura

こんにちは。TDM900に乗る大阪在住の45歳です。TDM購入の際につがたくさんのブログを参考にさせていただきそれ以来時折覗かせてもらっています。
この連休に北九州方面にツーリングに行き帰路に角島に向かいました。そのあと地図を見て長門湯元温泉を訪ねたのですが初めてなのに、建物に見覚えがある。。?その後川沿いのキャッシュを見つけて、つがたくさんのサインを発見。あ~そうだ。つがたくさんのブログで湯元館の写真を見たのだったと合点。
帰宅して読み返してみますと、嫁さんと娘に夏みかん砂糖漬け買って帰れば良かったなぁなんて思ったのでありました。いい土産物が見つけられなかった。。。
これからもブログ、楽しませて頂きます。

返信する
つがたく

>himezakuraさん
はじめまして。ご来訪ありがとうございます。
最近になって、TDMでまたツーリングしたいなぁ、TDMのツーリングは気負うことなくどこでも行けて楽しかったなぁ‥と、よく思うようになりました。パワーの出かたが好きなのですかね、MT09トレーサーが欲しいとは思わないんです。
これからも近隣の面白いところをご紹介できればと思いますが、ジオキャッシングを始めてからはいろんな方が開拓してくださっている場所をキャッシュに導かれて連れて行ってもらっているという感じが強いですね‥w どうぞよろしくお願いします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です