宮島ロケハン プチツーリング

P1250176

宮島へは何度も渡っていますし端から端まで走って何度も野宿したことがありますが、古い情報を書き換えようと改めて宮島の野宿ロケーションを確認しに行くことにしました。

P1250157

松大汽船とJRフェリーと、2種類ある渡船のうち、普段は電子マネーカードICOCAが使えるのでJRフェリーを使っています。今回GROMを持ち込みで、となると電子マネーが使えないということで、久しぶりにチケットを購入しました。人間が往復360円、原付は380円です。

P1250181

船を降りて港から左に折れて、時計回りに島の海岸線沿いの道を走ること5分、包ヶ浦海水浴場のキャンプ場があります。ここはハンモックが吊れそうな木が選ぶほど林立している良い環境。キャンプ大人一人300円なんだね。安いなぁ。

P1250186

包ヶ浦を過ぎると車線も1.5車線になります。途中キャッシュの設置された戦中の遺構があるのですが、やっと訪れることができました。

P1250189

ヒント通りの場所で即ゲット。随分古いキャッシュのようで、海沿いのスチールケースのコンテナは良い具合に腐食してログシートもいい味出していました。

P1250191

ここから見る風景、本当にぼーっとできる良い環境。

P1250195

さて、野営地候補その1の最初のビーチ。テント張り放題な感じの砂地が広がっています。

P1250200

ゴミステーションも完備。海水浴客用なんでしょうね。

P1250202

トイレも完備。ペーパーもちゃんとありました。

P1250203

ハンモックも吊れそうです。

P1250207

候補地その2の2箇所目のビーチ。最初のビーチもこちらも、ビーチに社が建っています。

P1250213

別アングルから。ゴミステーションあり、簡易トイレあり。ちなみに最初のビーチもこちらのビーチも野宿したことがありますが、どちらが良いとか悪いとかはありませんでした。水さえあれば楽しめる環境です。

P1250216

候補地その3の一般道の終着地点。ここへは何度か来たことはありますが、泊まったことがありません。ゴミステーションあり。

P1250218

トイレもあり。

P1250219

ペーパーもたっぷり。なぜかとても綺麗。

P1250222

樹間にハンモックも吊れますし、テントも張れます。今度ここに泊まってみたい。

P1250224

岩のゴツゴツしたビーチの向こうに謎の洞窟が‥。次の楽しみのために探検せずにとっておきました。

折り返して市街地へ向かいましたが、途中これまで見た中では最大級のイノシシとばったり遭遇しました。時間にしたらほんの数秒なのでしょうが、両すくみになってものすごく長い時間に感じるにらめっこ状態。互いに前へ進むか後ろへ退くか‥と考えていたら、エンジンの音を恐れて最後はイノシシが退いてくれました。あんなの突進してこられたら勝てる自信がないわ‥。

P1250229

街中へ戻って‥素通りして今度は反時計回りにどんどん進んで行けるところまで進みます。

P1250249

広島大学の管理する土地に入るところでゲートがありますが、万が一閉じていても自転車やバイクなら抜けられるような隙間があるので、中に閉じ込められることはありません。

P1250233

こちら側の舗装道路の終着点は広島大学の自然植物実験所になっていて、一帯が広島大学の土地のようです。舗装が途切れてもお構いなく進んでいきます。

P1250234

お構いなく‥。

P1250235

するとT字路にに突き当たります。左折すると山なので、右に曲がると‥

P1250238

室浜砲台跡に到着します。ここは本土と宮島の間の大野瀬戸を敵船舶が通過して広島湾へ進行するのを防ぐための明治時代の砲台跡。下関の砲台が完成したことで大正時代にその役目を終えたそうです。

キャンプできますが‥少々コワイ。雨もしのげますが、かなり不気味。

P1250243

正直、落書きがコワイよ。

P1250254

再び市街地へ。宮島の最高峰、弥山へ登るルートは一番左のロープウェイと、徒歩で往来できる登山道が3本。左から「紅葉谷コース」「大聖院コース」「大元コース」となっています。今回はロープウェイで上がって、新設されたキャッシュを巡って徒歩下山ということにしました。

P1250255

片道1000円、往復1800円。気軽に利用する気にはなれない金額です。

P1250266

宮島のロープウェイはコースが「く」の字に曲がっていて、途中のりかえが必要になります。最初は8人乗りのゴンドラに広々ゆったりボッチ乗車。ゴンドラは次々とやってくるのでいつでも乗りどき。

P1250269

途中から先は30人乗りの上り・下りがそれぞれリバースするタイプ。1時間に4本の運行。

P1250270

両駅の標高差はあまりありません。

P1250274

山頂の獅子岩ロープウェイ乗り場近くの展望台のキャッシュ、30分ほど探したけど見つからず。トカゲは見つかったのに。

P1250290

弥山へも登らず素通りして次のキャッシュへ。

P1250294

で、弥山近辺で新設を含めた4つのキャッシュを巡ろうと思ったのに、発見は1つだけ。1つはDNF、2つは多分設置されたキャッシュと説明と座標がずれていましたがそのうちの1つ発見、もう1つは通り過ぎたあとにその事実に気がついて時間的に戻れず。山を下る最中に取ろうと思ったキャッシュは下山ルートを間違えてたどり着けず‥。薄曇りの中、汗だくになって山中ハイクした割にはトホホな収穫‥。

P1250300

お土産はいつももみじ饅頭。Ryocoさんはミヤトヨさんの「アップルもみじ」木村屋さんの「チーズもみじ」が好みなのでいつもここで買って帰ります。この2店は並んで構えているのでとても便利。

P1250301

僕はやまだ屋さんの「チーズクリームもみじ」が好き。

宮島って、うちからフェリー乗り場までバイクで10分、フェリーが島まで10分ですから本当にお気楽に訪れることができるところなのです。以前から野宿しに来たりもみじ饅頭を買いに来たり紅葉狩りしに来たりしていましたが、最近になって知っているつもりで知らなかった新しい風景をたくさん見つけることができました‥というのもキャッシュハンティングのおかげなんですけどね。

観光ガイドなどで得るような「知識」の共有じゃなくて、キャッシュが設置されることで実際にそこを訪れて「景色」の共有ができるというのが素晴らしいコトだと思います。

2 Comments

yamagen

いつも楽しみに拝見させてもらっています。熊本のyamagenと申します。
tsugatakuさんのHPはGROMのパーツ検索をしていてたどり着きました。 最初はGROMの事を調べる際に見ていたのですが、tsugatakuさんがGCを始められた頃からはGCの記事がUPされるのを楽しみにしていました。 GCは以前から知ってはいたのですが、当時はGPS端末が無いとできない敷居が高い趣味でしたので二の足を踏んでいました。 それがtsugatakuさんのHPを拝見してスマホで気軽にできる事を知り、自分もGCにどっぷりハマってしまいました。 現在ではGCの九州支部にも所属し、九州のGCerと交流を深めています。 最近は少しずつですがcacheをhideしてますので熊本に来られた際にはぜひお越しください。 それではまた(^_^)☆

返信する
つがたく

>yamagenさん
コメントありがとうございます。
身近な人にもそれとなくGCをご案内してみるのですが、これってハマるタイプとハマらないタイプがはっきりと分かれますね。変わったつながりですがyamagenさんのスタートのきっかけになれたことを嬉しく思います。
熊本は人口のわりにキャッシュが多くはないなぁ‥と思っていたので、これから楽しみにさせていただきますね。どうぞよろしくお願いします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です