NSR250R 地味整備

毎年10月が近づくと、ジムカーナJAPANにむけてNSRをつつかないと落ち着かなくなります。今更昇格とか狙っている訳でもないのですが、年に1回の認定大会ですからせめて自分の普通に出すタイムがどれほどのものか確かめたいという気持から、気持よく走れるマシンはつくっておきたいのです。

先日の練習会で沸いたリアフルードを交換。作業的には15分もあれば終わる作業なのに、何か腰を上げるきっかけがないと手を出さないあたり、もう昔ほどの情熱もないかなとも思ってしまいます。

実は9月頭の愛媛ダンロップ杯第2戦で、1ヒート目が終わったあとキーをオフにするのを忘れていて、第2ヒートまで手動スイッチ管理の電動ファンを回しっぱなしだったものですからバッテリーはほぼ死亡状態でした。ウォーミングアップでもエンジンがかからずに焦りましたが、なんとか始動できたので第2ヒートは走れました。
その後の中国大会でもイベント準備にあわあわしているうちにバッテリーのことをすっかり忘れてしまっていて、そのままの生き死にの分からないバッテリー出場していました。

スカイリッチのリチウムイオンバッテリーには電圧のセルフチェッカーがついています。押してみると、3つあるランプのうち1つしか点灯しません。

電圧9.9V。NSRってバッテリーが弱るともう全然走らなくなるのですが、何故か中国大会ではそれほど違和感なく走っていました。鉛バッテリーとは違う仕掛けでもあるのでしょうか。

ストックあるんだから会場に持って行っておけよ、と思います。

リチウムイオンバッテリーは鉛バッテリーに比べて放電して電圧低下をしづらいという特性があるそうで、購入して1年くらいパッケージに入れっぱなしの新品バッテリーも電圧を測ると13V以上あります。僕みたいにたまにしか練習しないタイプにはピッタリのバッテリーですね。

2 Comments

C2NSR

昨日のジャパン、お疲れ様でした!もう着いた頃でしょうか?普段、YouTubeでしか見れない走りを生で見れて嬉しかったです!また来年のジャパン、迫力有る走りを見せて下さいね!少しでも追い付ける様俺も頑張ります!!

返信する
つがたく

>C2NSR
こんにちは。コメントいただいた時間はまだ岡山あたりを走っていました。到着は午前7時くらい。広島までの帰宅なら「その気になれば」出勤ができる時間です。
いろいろと練習やら準備やら足りなくてかろうじてクラスタイム切ったって感じでしたが、今回は得るものが多かったので次に活かそうと思います。またどうぞよろしくお願いします(誰だかわかんないけど)。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です