庭と裏庭

朝はコーヒー、夜はビール‥インドアなのにアウトドア、麦茶のドッグランのはずだったのにもうすっかり第二のリビングのようなくつろぎスペースになったバルコニー生活を、毎日毎晩楽しんでいます。

もともと1Fの庭先のテラスで使っていた白いスチールの折りたたみ椅子をこちらに持ち込んでいましたが、座面が冷たいしくつろぐには今ひとつ。ヘリノックスチェアなんかも薄手なのでこの季節だと背中やお尻が寒いです。そこでクッション性があって背面も寒くなさそうなバタフライチェアを調達してきました。いろいろ見比べましたが(といってもオンラインで)、ニトリのバタフライチェアがお値段以上な感じがしたのでコレに。折り畳めるのもポイント。本当は同じ形でもうちょっとカジュアルな青いファブリックのものが欲しかったけれど、どうもメーカー欠品だか型落ちだかのようでちょっとアンティークな感じのものになりました。これはこれで既存のグッズとトーンが近くてすぐ馴染んだので良かったと思います。ヘリノックスチェアと同じくフレームの四隅でファブリックを吊るしているような感じで、簡単なハンモックみたいなモノですね。

うちの裏庭。家土地の設計段階で、バイクを2台縦列で停められるよう作った必要最低限の隙間です。必要最低限ということは使い勝手がとても悪く、予想外に張り出していた配管もあってバイク置き場としては使いづらいものの、セロー1台くらいなら普通に屋根下保管できるだけの空間は確保していました。

ところが子供たちが自転車に乗るようになって、他に屋根下になる置き場もないのでここが自転車の駐輪場として使われるようになってしまい、そのうちだんだん嵩張るモノの倉庫になっていきました。見栄えが悪いのでなんとかしたいなと思っていたところ、防草シートと人工芝の余りが出たのでここへ敷いてしまおうかと。

床に敷いたものを剥がした下は、雑草が生えてくるのを防ぐためにバラスにセメントの粉を撒いて簡易的に目止めした状態。これでも角角から雑草が生えてきていました。

屋根と壁を支える単管のフレームは、構造を見直して余計なものは外したりカットしたりして必要最低限に。

角に防草シートを敷設。

人工芝を敷設。ムスコとムスメの自転車がなければなぁ、バイク綺麗に1台置けるんだけどなぁ。いろいろギリギリで設計すると、このくらい大きなモノの置き場について誤魔化しようがなくて困ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です