CB250R アクスルガード

これまで右も左も転倒していますが、左側はアクスルシャフトの頭が削れています。右は純正サイレンサーのおかげでアクスルは無事でしたが、先日アップマフラー化して横倒ししてみたらアクスルはどうしても接地してしまうようなので保護が必要です。

SSBのスライダーの導入も考えました。が、それにしてもアクスルを保護するものがあった方が‥というわけで朝から部材を買ってきました。

前の晩に中空アクスルシャフトの穴の径を計って8mmがどんぴしゃりだということで8mmの寸切りボルト(全ネジシャフト)を買ってきたのに、買ってきたものを突っ込むと、向こう側にシャフトが出ない。ハテ?

アクスルシャフト、反対側のネジ山切ってあるあたりから、内径が6mmになっていました。これを8mmに拡張してやろうかとも一瞬考えましたが、さすがにかなりのトルクがかかる壁を1mm薄くするというのは怖いので‥

たまたま8mm外径で6mm内径のパーツを見つけたのでそれをここに突っ込む形で、

たまたまうちにあった6mmの鉄棒をダイスで雄ネジ化。

張り出し量を減らすためにアクスルシャフトの頭が入る凹みも作ってみました。

それでできたのがコレ。こちら側は脱落防止のためにダブルナット。

こちら側はトリプルナットでロック。ガワはゴムですが、軸にはM6のナットが塊になって入っています。

転倒テスト。Fタイヤ、バンパー、アクスルガードの3点に力がかかっています。ステップはまだ倒れる余裕があるので戦力外です。サイドスタンドのキックバーがコーナリング中に削れていたのが、より跳ね上げられるようにしたのでもう接地の心配はなさそうです。

それにしても、これだけ張り出していると、ゴムなので路面に引っかかって転倒1回でシャフトを曲げてお役御免、ということも考えられます。

使った工具を片付けていたら、今日ホントはコレが欲しかったんだよ!というサイズのゴムで作ったパーツが出てきました。張り出し、少ない方が良いですものね‥今日行ったコーナンにはこのサイズを売っていなかったので、試作2号に向けて調達しておかなくちゃ。これでアクスルガードとして成り立つならコスパは最高です。ダメでも次はジュラコンで、と思っています。ジュラコン‥これも汎用のスライダー用のものを買うとそれなりにするので、それなりに見栄えのするギリギリの線で戸車のローラー部(<ジュラコン製)なんかを流用できないものかと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です