CB250R アップマフラー化

アップマフラー化したCB、できあがりました。

うちにある2台の、この兄弟車感。CBのタンクを黄色に塗った時点でかなり似ていましたが、これは並べるとなかなかのコピペ具合。

兄弟といえば、うちにあるもう1台もある意味兄弟車。むしろこちらの方が30数年隔た直系でしょうか。

ついついこのアングルで写真を撮ってしまう。

パイプの曲げの回数の分かるアングルから。パイプの両端、腹下の純正のエキパイ側とヨシムラの側両方の差し込みの口はどちらもこの度作成したパイプと太さが違うので、削り出しのパーツを作ってパイプと溶接してあります。

スイングアームがうまい具合にヘの字形をしているので、エキパイがあまり外に張り出さずに持ち上げられています。でも転倒時に曲げの張り出し部分が地面に接触しないか心配な感じが‥もともと思う存分転んでも大丈夫なマシンを作るための取り組みなので、ここが接地してしまったら本末転倒です。

そこで、転倒テスト。

横倒しにすると、バンパーとステップとリアアクスルの3点で地面に接触して車体を支えるようです。アクスルは確実に接地してしまうので、スライダー必須ですね‥CBは中空アクスルシャフトなので、中に棒を通すタイプを使えます。

先の三箇所の設置点、ほとんど一直線上なので車体をさらにゴロリと寝かすと、もう少し傾きます。それでもエキパイもサイレンサーも地面には接地しないようです。が、ここでリアウインカーが接地してしまいます。これは良くない、絶対に割れる。

ということで、このあたりにスライダーを設けてやればうまいこと3つの設置点で面を作れるんじゃないかと。それかエキパイそのものをフレームと考えてエキパイの張り出し部にベルト固定式のマフラーガードをわざと接地するようにとりつけるか、ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です