SEROW 初ロングツーリング!

日曜日の早朝、スパ羅漢へ上がるといつもの時間にいつもの人たちが勢揃いでしたが‥今日の僕はここからツーリングへ。目的地はとりあえず津和野、できれば日本海。

うちのセローはツーリングセローですが、フロントのスクリーンがついているとどうもダートを走る気が萎えてしまうので、ゴツくてかっこ悪いスクリーンのステーごと外しています。というわけで、ダートもゴリゴリ入って行く気満々。

広島県と山口県と島根県の県境が掛かる冠山の登山道。まだ日が高くないので横から挿す日でシマシマな風景。

深谷大橋の掛かる深谷川の両岸に沿った道が、結構奥深くまでつながっているのが前から気になっていて、いつか探訪してみようと思っていました。東側の道に入ってみると、小さな滝や大きな岩のゴロゴロした結構面白い風景がどこまでも続いています。

脇道に入るためにタイトなUターンをしようとして、コケました。

地図上で通り抜けできないのはわかっている道のドン突きまで行くと、夏場相当気持ち良さそうなロケーションが。

そこでまたUターンしようとしてコケた。道が悪くてコケるならわかるけれど、ただのUターンでコケた。

地図上では抜けられないようになっている枝道にどんどん入ってみて、今回は通り抜けできる結構長いダートがたくさん見つかったのが大収穫。

松ぼっくりがゴロゴロ転がっている道を抜けたところ。タイヤやフェンダーに食いついています。

なんでもないような空なのですが、山奥で見上げる雲に近い空は胸を打つものがある。

川を挟んで主要道路の反対側の道とかばかり選んで走っているので、全然距離が稼げません。

でも、かなり気持ち良いし楽しい。広島から津和野へ行く道程がこんなに楽しめるとは思わなかった。

休憩中に箱を開けてみると、空のペットボトルが出てきました。はて、空のボトルを入れた覚えは‥としばらく考えてしまいましたが‥うちから持ってきた500mlのペットボトルの1本が箱中で蓋が外れていて、中身を全部ぶちまけてしまっていました。幸い、温泉に入ろうと思ってマイクロファイバーのタオルを一番底にいれていたので、ほとんどそれが水を吸っていましたが‥

箱の中でバラバラになった荷物のなかでも、コーヒーのペーパーフィルタが濡れてクタクタになっていました。使うときに濡れるものだし、問題なさそうだけれど‥ダート走る最中、箱の中で荷物は大暴れだったんでしょうね‥。

この日の空は終始こんな感じで、もこもこ感のない薄い雲がサーっと広がっていました。中央、ズームして寄ってみると‥

こんな感じで、「あ、こういう絵が撮れる!」みたいなところがあると寄り道ばかりしてしまうので、もうちょっとで津和野なのにそのもうちょっとがなかなか縮まらない。

津和野の大鳥居の手前でキャッシュハント。この日は津和野のキャッシュを総ざらいするつもりだったのですが、鉄の塊のSLに仕掛けられているキャッシュで挫折して、ツーリングに徹することにしました‥。

バイクを買ったら津和野に来て、津和野に来たら美松食堂さんのここにバイクを停めて食事をします。

そして、いつも同じような写真を撮ります。

店を出ると、高架橋の方からなにやら機械の軋む音、重量物の動く音、排気音の混ぜこぜになったものすごい音がしてきます。なんと、やまぐち号が深茶色の客車を曳いて目の前をゆっくりと走って行くじゃありませんか!急いでエンジンをかけて並走しました。

山口と津和野間で走っているんですね。というわけで、ここは終着点。

何のためかわかりませんが、しばらくしたら津和野駅を通り過ぎる形で400mほど出て来てくれたので、間近で見ることができました。

 

そしてまたバックで駅へ戻って行きました。このあと先頭車両だけこの転車台で向きを変えるのだと思います。この転車台の前にたくさんの人が集まって来ました。

日本海まで抜けようかと思っていましたが、行ってしまうと帰りが結構大変なことになりそうなので、転進してどちらかというと戻る方向に走り始めました。相変わらずこれまで走ったことのない山道を選んで走っていたらだんだん眠くなってきて‥そろそろ休憩というところに使われていなさそうな吊り橋が架かっていたのでコーヒーを淹れて少し昼寝。
老朽化のため自動車は渡るな、と書いてありましたが今にして思えば橋の右サイドに横たえてあった電柱は、幅を規制して車の進入を防ぐためのものだったのかも。

幹線道路脇にダートを見つけて入ってみると秘密基地跡のようなところを発見。夏にお茶するのに良いところ。

またまた秘密基地跡のようなところ発見。どうも山の上の方からパイプラインを通していた架橋の成れの果てのようです。

錆びてはいますがしっかりしていたので登ってみました。さすがに橋の上を伝って沢の反対側へ渡る勇気はなかった。

緑と青と桃色の、はっとする風景が飛び込んで来ました。聖湖へ向かう途中の国道191沿い。4月中旬をすぎて、枝先に葉のひとつもない見事な満開の桜です。

夕方近くになって時間もガソリンもやや怪しくなってきましたが、恐羅漢まで上がって来たついでに十方山林道を抜けてみようとグイグイすすんでみたところ、チェーンをかけられて進入禁止となっていました。以前GROMで吉和側から入ろうとしたらそちらはダートの入り口にチェーンが架かっていましたが、恐羅漢側はダートを5分くらい走ったここで初めて通れないということが分かる次第で、ちょっと意地悪。規制しているといってもこちら側は脇からバイクが通れそうな状態だし、吉和側はチェーンがだるだるなのでバイクならくぐって通れそうな感じ。どのくらい本気で規制しているのか分かりませんが、以前まだ通り抜けができていた時代に通った時でもかなり路面がガレて荒れていたので、それ以降手を入れていないとすると僕の技術じゃ難しい道になっているかもしれません。

ETC車載器を積んで来たのと、先日投入したパワービームでどれだけ高速走行が快適になったのかを確認するために、戸河内から60kmほど高速道路を使って帰って来ました。高速道路は‥できれば走りたくないですね。とても、楽しくない。パワービームを入れて、これなら九州まで高速使って走れちゃうよ!というのは幻想でした。フレームがよれるとかそういう問題じゃなくて、エンジン回りすぎで30分走るのも辛かった。

とはいうものの、パワービームと特にスラストニードルベアリングで気持ちよくストロークするようになったフロントフォークのおかげでオンロードもとても気持ちよく、楽しく、思い通りに走れるようになって、トコトコツーリングマシンとしては申し分ない感じです。

11時間で320km。燃費は35.5km/l。軽量車でそれなりの距離だし、ダートも含めて丸1日走っていた割には、疲労感もそれほどでもなく拍子抜けしてしまうくらいでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です