SST

僕らの世代は「SST」というと「スーパー・ソニック・トランスポート(超音速輸送機)」を連想して、頭の中をコンコルドがブンブン飛んでしまいがちですが、今日のSSTは「スペシャル・サービス・ツール」、いわゆる特殊工具の話です。
今回NSRのエンジンをいじるのに際して、はじめのうちは特殊工具が必要な箇所は浅知恵と工夫で乗り切っていました。でも結構手間や時間がかかるのと、最終的にはパーツ破損をしてしまって結局高くついてしまうことが分かったので、いろいろとSSTを購入しました。そのご紹介。

まずは定番のユニバーサルホルダ。回転するパーツのセンターボルトなど、高トルクでとめられているボルトを回すと支持体も供回りしてしまうような状態で、支持体となるパーツを固定するためのホルダです。写真の製品は先端部に手前と奥とで太さの違う差込棒が付いていて、NSRのフライホイールの場合細い方がそのまま使えました(他の方の例では汎用のユニバーサルホルダだと差し込み棒が太すぎて要加工というケースもあるようです)。

クラッチセンタホルダ。コレもいろんなタイプがありますが、バイスグリップになっているものを購入してみました。ガチっとはめてしまえば手を放しても外れないので使い勝手は大変良いです。クラッチセンタにはまっている爪の裏側(写真でいうとこちら側)に突起がありますが、これはユニバーサルホルダの代わりになる突起です。先ほどNSRのフライホイールにはめてみたら、バッチリはまりました。しかもこちらの方が先に購入したユニバーサルホルダよりしっかりはまる‥ユニバーサルホルダ買わなくてもよかったという話。

フライホイールプーラー。クランクシャフトに押し込まれているフライホイールを抜くのに使います。十字の棒についている塊のような部品をフライホイールにねじ込んで固定して、十字の棒を差し込んでいくとフライホイールが手前に抜けてくるという構造。多分代用不可のSSTで、フライホイールを抜くにはコレがないと作業が進まないと思います。

エンジンとは関係ありませんが、念願のベアリングプーラーも購入しました。値段の割には出番の少ない、大変費用対効果の低いSSTだと思いますが、これもこれを使う以外ホイルベアリングを抜く方法がありませんので購入しました。ホイールの本数が少ないうちは買うまいと思っていましたが、NSRのホイールだけで8本もあるので、長い目で見れば元が取れるんじゃないかと思います。

地味なSSTで、真ん中の銀色の筒がスタッドボルトリムーバーです。スタッドボルトを「抜く専用」の工具です。最初ダブルナットにしてスタッドボルトを抜いていましたが、数が数なのと、固着しているボルトが多いので購入しました。スタッドボルトに差し込んで回転させると、筒の中で3本のローラーがスタッドボルトを押さえ込むのでそのままトルクをかけて抜き取ることができます。「抜く専用」というのは、このローラーがボルトを押さえ込む際、ねじ山をつぶしてしまうのです。一応逆回転でもローラーは押さえ込みが効くのでボルトを差し込むこともできますが、ねじ山は使い物になりません(<ダイスで山を切れば1回くらいは使えるかも、という感じ)。山をつぶさず抜き差しをするには「スタッドボルトインストーラー・リムーバー」というSSTが必要です。今回ボルトを全部抜いて、きれいに掃除して使いまわそうと思って購入したので、ちょっと失敗。
SSTというには語弊がありますが、右のポンプのようなものは小型のグリスガンです。お尻のノブを押すと、先端からニュルニュルとグリスが細長く出てきます。うちでは使用頻度の高いシリコングリスを入れてあります。ちょっとグリスがほしいときに手が汚れないので便利。ただ、一度押すと圧力でしばらくニュルニュルで続ける尿切れの悪さが玉に瑕。

これもSSTじゃありませんが、マグネットホルダ。作業で使った工具は基本的に工具用のトレーに入れて整理しながら作業していますが、ちょっと連続で使いたい工具や逆にたまにしか使わない工具をくっつけておくのに便利です。工具が磁化してしまうと砂鉄などを拾ってしまうので長時間の使用はどうかと心配しましたが、思ったほど簡単には磁化しないようです。写真のアストロプロダクツの商品の場合、スパナ程度なら自由な角度にくっつきますが、ソケットレンチだと重すぎて横向きにはくっつけられない、という磁力。

以上、ご近所の方で必要な工具がありましたら声をかけてください。
工具マニアな中Tさんのお持ちでない工具はありましたでしょうか?
あ、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

8 Comments

中T

うっ!名指しできたか・・・相変わらず人の購買欲に火をつけるのがウマイやつ!会社の車庫を私物化してるだけの俺では、マイガレージのオーナーには勝てねーよ!2人合わせればバイク屋が出来そーだ。(笑)お互い、今の職場がクビになったら考えよ~や!早速フライホイールプーラーはポチッと・・・しそうじゃねーか。

返信する
カントク

あけました~(´▽`)ヨロ
うちに無いのはスタッドのくらひかな
RCバルブ抜きSSTは逆タップ買って自作しましたw

返信する
つがたく

>隊長
僕らがバイク屋開くころは、内燃機関の専用工具いらない時代になっていたりして。

>カントク
ヨロでございまする。
圧入&逆ネジのRCバルブ、ヤネコイですねぇ。
僕も逆タップとスライドハンマ等で工具作ろうかなぁ。

返信する
tac

素晴らしい!もうTractionファクトリーですね。
SST今度貸して下さい。
(当方のサンドブラスタはいつでもどうぞ)

返信する
つがたく

>nakaZさん
1個1個はそれほど高価な工具じゃないんですけど、
まとめて調達すると結構キビしいです‥

>tacさん
いつでもゆーてください。そうそう使うものではありませんしね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です