神戸の朝焼けを‥と思っていたのに、車中泊仕様のハイエースは窓を目張りして外が明るくなったことに気づけない状態なのと、普段使っている布団を持ち込んであんまり快適に寝入ってしまったので、朝いつも通りに目が覚めず自然に起きたのは6時半。すっかり外は明るくなって、大阪方面から陽ものぼりはじめていました。
寝ている家族を残して、軽くジョギングしながらメリケン波止場へ行ってみました。
うーん、ものすごく神戸。
ベコベ。
これは面白いですね。切り抜かれた石、というよりは神戸を切り取れる石。穴の向こう側に石の舞台があって、そこで子供たちがはしゃげば穴越しに映画を見るように楽しむことができます。
ジオキャッシュのおかげで、またまた新たなB級観光ポイントへ。こういうのが嬉しい。
車に戻って、掛け布団は丸めてランドリー袋として売られている容器へ収納。これを床下へ放り込んだら撤収完了、というテント泊と比べても随分楽な宿泊です。
IKEAの開店時間まで間があったので、にしむら珈琲さんでモーニングなど。10年ぶりくらいにやってきました。
おーなーかーすーいーたー。
開店前から数人並んでいましたが、オープンしたらあっという間に満席です。
コーヒーは、普段家で飲んでいる物の方が好みかな。ちょっと酸味があるコーヒーでした。
そのまま北野の異人館巡りを少々。移設された洋館にスターバックスが収まっていました。オサレ。
歩きで、車が通れないような太さの道を行くと、オサレな街の裏側がみられますが、裏側もなんかオサレ。
風見鶏の館。
子供たちはね、洋館とか歴史とかよりもサックス持ったおじさんの丸出しのへその方が興味あるのよね。
オサレ。
オサレ。
急傾斜の階段を降ったりして車に戻りましたが‥昨晩一晩駐めて駐車料金が300円だったのに、コーヒー飲んで北野巡りをちょこっとして戻って来たら1200円。基準を300円に置いてしまうと「うーん‥」となりますが、ここは300円が異常にラッキーだったことに気がつかなくてはならないところ。
IKEA神戸。子どもを預かってもらえるスモーランドも、ムスコは年齢上限に達してしまったので今年が最後のスモーランドになります。
これを買いに!というわけでもなく、ただIKEA店内を巡りながらあれこれ考えるのが楽しくて、広島からだと結構面倒な場所にあるのですが機会があるたびに訪れてしまいます。はじめのうちはあれこれ不要なものまで買ってしまいましたが、もう特別に購入するものもなくなってきたので、カートにバンバンものを放り込むというようなこともなくなりました。
帰りに、わがまま言ってカワサキワールドへ寄らせてもらいました。ついでにキャッシュハント。このオブジェにもさりげなくキャッシュが隠されています。
震災被害にあった埠頭をそのまま残してあるメモリアルパーク。ここもアースキャッシュが設置されていなかったら気づかず素通りしていました。
H2のスイングアームのマウント、気になっていたんですよねー。従来のメインフレームにスイングアームピボッドという形をとらずに、エンジンにスイングアームをマウントするプレートを取り付けているので、メインフレームそのものには負荷がかからず簡便なフレームになっている‥。最初みた時になんでこのチラ見せみたいなトリレスフレームで事足りているの!?って思ったのですが、セミヌードの実車を見て納得です。タミヤのプラモデル買わなくてもすみました。
なんか、並ばず乗れたので挑戦しましたよ。のちに聞いた話では「関西人のバイク乗りはほとんどカワサキワールドのコレ、乗ってますよ」とw
何気に感激したのは、100系の新幹線の先頭車両が置いてあったことです。運転席はウルトラマンの科学特捜隊の基地みたい。「工業デザイナー」という職業がこの時代にあったのか疑わしくなります。
まさか家族と100系新幹線の座席に座れるとは思いませんでしたよ。こうして見ると新幹線で旅行しているみたいです。
なつかしの昭和の香り。
うちに帰ってからのお楽しみは、IKEAで買って来たものの開封です。LED電球の1パック6個入りのロウソク型ランタンと1パック8個入りのボタン電池。最小公倍数でそれぞれ24個買って来てきました。
翌日、娘に描いてもらった姫路城。大きかったね、姫路城。
家族全員の車中泊は想像以上に快適でしたし、渋滞やら行列やらも一切なく、お天気も両日最高で楽しい旅行でした。家族旅行なのでバイクも自転車も不要かなーと思って持って行きませんでしたが、朝や夜中にモゾモゾする足として自転車くらいは積んでいけば良かったというのが反省点かな。
コメントを残す