3時過ぎに起きて5時前に寝なおそうと、ふと外を見てみると、空の一部がピンク色‥しまった!今朝はアタリの日だ!
というわけで急いで海まで行ってみたら、空一面がピンク色になる朝焼け初期の段階はもうほとんど終わりになっていました。むちゃくちゃ残念。
でも、空に蓋をしているような雲の端が真一文字になっていて、そのエッジが地平線の向こうの太陽から朝日を受けて光の帯を作っています。こういう雲の隙間ができている時は、もう一弾楽しめるはず。隙間から射す日差しで雲の裏が複雑な模様になっています。
隙間から射す光で、低い雲が見え始めました。モコモコの雲も良いけれど、バラバラと蒔かれた感じの雲も良い。今日は本当にアタリ。
日の出直前。べた塗りとドライブラシとが混在した風景。
日が覗くと僕の観察は終わり。
と思っていましたが、車に戻るととても良い雰囲気になっていました。
さらに今朝の日の出をつぶやきとして投稿などして油断をしていたら、太陽が一度雲に隠れてまた日の出前に近い風景を作っていました。これは完全に出遅れの撮り遅れ。大抵20分くらい朝焼けを楽しむのですが、この日は40分近くいろんな変化を見せる空を楽しめました。
コメントを残す