しまなみ海道サイクリング

土曜日はTraction忘年会。九州から参加頂いて、その晩はうちに泊まったさゆさん・まっちゃんが自転車を積んで来たというので、日曜日はサイクリングに出かけることにしました。「広島市街ポタ」「広島空港サイクリングロード」「しまなみ海道」の中で選んだ結果、しまなみ海道と耕三寺サイクリングということに。うちにはBD-1が2台あるので、スピカ氏も参加して4人旅となりました。

で、この日さゆさん・まっちゃんは夕方岡山方面に用事があるということでちょっと複雑な道程になりました。

広島を出発して‥
→まず車2台で三原へ
→三原の港にさゆさんの車を駐車して自転車4台・人間4人がうちの車で尾道へ
→尾道にうちの車を置いて自転車旅スタート
→しまなみ海道の島々を巡って三原の港へ
→さゆさん・まっちゃんはそのまま岡山方面へ。スピカ氏と自分は三原から尾道へ輪行(<自転車を袋に詰めて電車で移動)
→うちの車を回収

という自動車・自転車・船・電車をフル活用した道程。
ということで、まずは尾道スタート。向島へ随時出ている渡し船に乗船してご機嫌な面々。運賃は人間100円、自転車10円。広島市内の電車より安いw

不定期にやってくる船。感覚的には、乗り合いバスです。ホント、お手軽に向島に渡れます。

向島から因島へ渡る因島大橋へのアプローチ。基本的にはほぼ平坦な海岸線を走るのですが、橋へはダラダラ続く坂道を上っていきます。この道、自動車は走りませんが原付も走る道です。

ついに、最初の橋、因島大橋を渡ります。いつもは愛媛ダンロップ杯会場へ向かうために上段の自動車道を走ります。今日は自転車・原付道の下段を走ります。

緩やかなアーチになっている橋は消失点の先の先まで続いています。頭の上は車が走り、床の下は船が往来している、と考えるとなんだかじーんとくるものがあります。

因島側へ渡りきったところに料金所。橋はいずれも自転車・原付共に50円です。

尾道をスタートして1時間で、因島のど真ん中あたりに到着。掘建て小屋のような尾道ラーメン屋があったので入ってみました。店の前には自転車のハンガーが設置してあります。

「猪モツとホーレン草のカレーーーー」。無料w
ごはんを100円で購入していくらでも食べられます。ホーレン草が原型がなくなるくらい煮込まれていて緑色がかった不思議な色になっているのですが、 スパイシーで不思議な魅力のある味と香りで、口に入れた瞬間「んま!」と声が出てしまうほど。

文化祭の模擬店のような店舗にピッタリな、使い捨てのどんぶりででてきた尾道ラーメン。しかしこれがまた、魚介のダシがきいていて美味いんだ。尾道ラーメンの名店朱華園よりもよっぽど食べやすい。とても不思議な店でした。

因島から生口島へ渡る生口橋。この橋は高速道路の両脇に自転車道がつくられています。

料金所の投げ入れ箱が賽銭箱にしか見えなくなった人たちが拝んでいます。

しまなみ海道のサイクリングルートは、路肩の白線のとなりに青い線がひいてあるので、道路標識や要所要所に設置してある地図と併せて走れば、わざわざ地図やガイドを持たなくても道に迷うことはありません。

生口島、瀬戸田にある「耕三寺」到着。伽藍に並ぶ必要以上に極彩色にも見える建物に、まずやられてしまいます。

ものすごい細かい造形です。宗教の力って、本当にすごいと思う。

そして耕三寺の目玉のひとつ「千佛洞池地獄峡」でダブルパンチ。実際に入ってみないとこのすごさは伝わらないな。

地獄絵を拝見しながら、地下へ地下へ、恐いくらいどんどん潜っていきます。地底の大空間の中に滝や池があったり、大量の石像が並んでいたり。そして、最後は上りになっているのですが、潜った深さよりも登った距離の方が圧倒的に少ないように思うのに、地上へ吐き出されます。ホント、入ってみないとこの訳の分からなさは伝わらないな。

敷地を奥へと進むと「未来心の丘」へ続きます。イタリア製大理石で覆われた、「白い世界」です。先に観た「千佛洞池地獄峡」と何のつながりも感じ取れない、超超不思議空間にまたやられてトリプルパンチです。

空気の澄んだ晴れの日。大理石の山はどこを撮っても絵になります!

爽やかですよ。とても爽やかなのです。

まっちゃんが目ざとく見つけていた、耕三寺向かいのジェラート屋さんで買い物をして小休止。価格以上にボリューム感のある、満足度の高いお店です。ちょっと奥まったところにあるので、是非見つけて訪れてみて下さい。

ここに来て僕の大ポカが発覚。事前に調べていた瀬戸田を出発する船の時刻は、さゆさんの車を置いてある港へ向かう船ではなかったのです!到着するだけでなく出発する港も違うため、なんだかんだと1時間ほど時間ができてしました。が、ここまで走ってきて結構くたびれてしまっていたため、この1時間が結構な休息になりました。港で船を待ちます。

船の中での30分も座敷で足を伸ばしてのんびり。本州側の須波港に戻って記念撮影したあとさゆさん・まっちゃんとはここでお別れして、スピカ氏と自分は三原駅まで走り、自転車を畳んで袋詰め、2駅ほどJRに乗って尾道まで戻ってきました。


大きな地図で見る

走行距離、30kmほど。坂道を上っても汗だくになることもなく、寒さに震えることもなく、とてもとても気持ちの良い1日でした。12月にサイクリングって、季節外れかと思ったら、意外とイイものですよ。距離も1日で走るにはほどほどでしたし、船旅も楽しめたしで、ちょっとオススメなルートです。

4 Comments

つがたく

>カントク
アップダウンがないか、下りだけの良いルートがあったら是非教えてください!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です