おうち計画 その2

展示場巡り(~2008年11月)
特にすることが決まっていない休日みは展示場や完成済みの公開住宅を巡る日が増えました。展示場では大抵営業の方がついて回ってきて、「どんな家が理想ですかぁ?」と尋ねてくれるのですが、こちらが素っ頓狂な話を持ち出しても、概ね「リビング・寝室・子ども部屋」といった型にはまった家に落とし込もうとしてきます。うちとしては屋上やロフトの他にバイクガレージや登り棒のある家が希望なのですが、真剣さが伝わらないのかあんまり相手にしてもらえませんでした。
どこに行ってもまず土地がないことには具体的な話にはならず、後日営業の方がいろいろな土地物件を持ってきてくれるようになりました。とりあえずそれぞれの土地の相場を知る意味では大変助かりました。

大雑把なイメージ
際限なく大きな家が建てられるわけではないので、なるべく空間をオーバーラップさせて無駄な空間をなくすというのがそもそものイメージでした。僕が空間的にもったいないと思うのは、「寝るだけに使う寝ための室」「部屋として使えない廊下」「玄関としてしか使わない玄関」でした。ガレージも単体のガレージではなく、リビングとオーバーラップできればいいなぁと思っていました。が、すでにガレージハウスを建てたフラトラが「エンジンの暖まったバイクを室内に乗り入れると部屋中オイル臭くなる」みたいなことを言っていたので、リビングとガレージをつなげるならサッシのような空気の行き来がない扉が必要なことがわかりました。

最初にイメージしたのはこんな感じ。バイクガレージ空間は独立した空間として仕切れるようになっていて、作業内容によって車ガレージとくっつけたり、展示スペースとしてリビングとくっつけたりできる空間です。ケミカル類のスプレーを使うときはリビングと仕切って家族を死に至らしめないようにしなくてはなりません。

つづく。

4 Comments

キョウ

お、いよいよおうちブログ始動しましたね!
後学の為に、連載楽しみにしてます。

返信する
つがたく

細かいことはすっかり忘れてます~。
それでも記録しておけば後で笑えることもあるかと思って書いてみます。

返信する
なりなり

ガレージ狭くないですか?
うちのコンテナ4畳半。いろんなもの入れると狭い・・・。

返信する
つがたく

いやいや、これ概念図ですからw
ガレージを広く取る分、リビングが圧迫されてしまうので、その解決策の一例が上の図です。
モノ置いたりジムカーナの運営機材を置いたりすると単体ガレージでは6畳でもNSRを室内保管したままTDMの整備はしんどいですねぇ‥。はずしたカウルの置き場がないw

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です