EXCELホイヤー

エクセルとVBAで計測機を作れないものかと思い立ってみました。それができたら計測の敷居が下がるし、大会の集計業務がもっと簡単になりますものね。
初日の今日はあれこれ調べた情報をつなぎ合わせて、スタートボタン・ゴールボタンを押すとPC内部クロックの情報を拾ってきて、その差分でタイムを書き出すというものは作りました。

EXCEL_ホイヤー

スタートボタン・ゴールボタンを押すという入力が、ある特定のキーに置き換えられたら(できればスタートはテンキーの「/」、ゴールはテンキーの「*」に置き換えられれば)、今あるUSB接続の部品を流用して計測器完了なのですが。

その先やるとしたら、シグナルスタートとフライング検知、タイム読み上げ、です。僕はプログラムのことはサッパリ分からないのでいちいち調べながら進めることになるのですが、詳しい方いらっしゃいましたら、是非助けてください。

【5/20追記】
kitaさんにコメントいただいたものでバージョンアップしました。
テンキーパッドの/と*でスタート/ストップします。

/は通常「EXCELメニュー」の扱いになっているので、コメントをご参照いただきお使いのエクセルの設定を変更してください。

EXCEL_Heuer130520

2 Comments

kita

いつも楽しく読ませていただいている88NSR乗りのkitaです。

EXCELへのキー割付は、
Sub Auto_Open()
Application.OnKey “{111}”, “スタート”
Application.OnKey “{106}”, “ゴール”
End Sub
を追加すれば実現可能です。

もし「/」が反応しない場合は、「ツール」「オプション」「移行」
「Excelメニューキー」を「/」以外に設定することで対応可能だと思います。
試されてみてください。

返信する
つがたく

>kita さん
コメントありがとうございます。
驚きました。あっさり解決しました。
これで、テンキーパッドを改造して、
/と*にセンサーのスタート/ストップをつなげば
計測だけなら可能のシステムができます。
ありがとうございました!

引き続きシグナルスタート・フライング検知、プ・プ・プ・ポーンサウンドなど
追加していきたいと思っていますので
ヌルく見守っていてください。
いや、助言とか大歓迎です!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です