I.P.C.U.取り付け

「1にメンタル・2に足回り」でパワーは2の次と考えていたのですが、先日の中国大会のビデオを見ているとマシンの立ち上がりの鋭さが他のNSRに比べて圧倒的に負けていることが分かりました。昔のようなチマチマしたコースならパワー差はそれほど影響がないと思うのですが、最近の高速化したジムカーナコースではマシンのパワーも重要だなぁと思い知った次第です。そこでカンタンお手軽パワーアップとして、I.P.C.U.を取り付けてみることにしました。

インテークマニホールドを外して、リードバルブを抜き取ります。クランクさん、お久しぶりです。
作業そのものはリードバルブおさえのネジを3本外してI.P.C.U.に付け替えるだけですからあっという間に終わるのですが、エンジンに堆積した油汚れやらゴミやらの洗浄と、ガスケットのリムーブに一番時間がかかります。

I.P.C.U.を取り付けたリードバルブ。黒い樹脂が盛られたリードバルブおさえに交換するだけ(しかも左シリンダ用だけ)。クランクケース内の1次圧縮が上がって充填効率が増す≒排気量アップに近い効果を生むそうです。

街乗りで試走してみた結果、浮かなくなっていたフロントがリフトするなど、低速から高回転まで確かにパワーアップしていました。コースでの乗り味にどう影響するかが楽しみです。

4 Comments

カガ

I.C.P.UもといI.P.C.U、ぼくも気になってました。効果良好みたいですねっ
センターシールの寿命に影響したりしないんでしょうか??

返信する
tac

私は、ツインリード+I.P.C.Uなので単純比較できませんが、パワーは間違いなく上がってると感じます。
しかし、クランク室容量が小さくなって遊びがなくなった分、アクセル全開時のトルク発生が急になり後輪スリップダウン頻発です。ましてや20年前のタイヤ性能を考えた時、何故元々からIPCU部分を造ってないのか分かる気がしました。

返信する
カントク

リードバルブは トップエンドは変わらないけど
出力特性に影響が ありまするね
ケースは よく金属パテとかで
肉盛りしたものです
MC21は 一次側は低い設計のようですね

返信する
つがたく

>カガくん
細かいことはわからんのよ。人柱になってみるわw

>tacさん
アクセルワーク、気をつけます。

>カントク
自前でも作れそうなパーツですが、製品は微妙に手作業で削った跡がありました。
おそらくデリケートな調整をした結果なのでしょうね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です