CB250R 山口西部ツーリング

長沢ガーデン。なんだろうね、ここの魅力。なぜか立ち寄っちゃうよね。今回はここからツーリングスタート。特に目的地はなくて山口県西部の走ったことのない道をウロウロして、景色の良いところでラーメンを食べよう!ルートはジオキャッシュ任せのスタイルで。

山口県西部はpanzyroomさんの王国。彼女のキャッシュはどうでも良いところには設置されていなくて、訪れれば必ず素敵な風景風物に出会うことができます。おまけに仕掛け方も程よい難易度で、とても楽しくキャッシュハントができます。「知らなければ通り過ぎてしまうような地元の名勝」を巡ります。

川沿いの土手の道の突端に到着しました。なんだここ、最高に気持ちが良い。

小島山(ポンポン山)は干拓が進んで昔はおそらく島だったものが陸続きになってしまったのだと思われる小山。この上にキャッシュがあるようです。

佐波川の河口なんですね。

右から流れてきているのが横曽根川。ポンポン山は佐波川と横曽根川の繋がるところにあります。川面がとても平板で、空とつながっているみたい。こんなところキャシュがなければ絶対に来ないようなところです。

相変わらず、宮崎の都井岬で拾ってきたカレーライスも一緒にジオキャッシュ巡り。

ランランドーム。中には普通に役場的施設があるようです。

セローで来てたら迷わず最深部まで行ったな。

順調にキャッシュを巡っていきます。

串山連峰遊歩道 展望台からの絶景。天気が良いと由布岳まで見えるとか。この日は国東半島は見えていました。

見逃してしまいそうでしたがなんとかゲット。カレーライスをこのコンテナに放流。

ラーメン、ここしかない!という風景です。ちょうどお腹も空いてきたのでお湯を沸かします。

あー、いいな。家で食べるのとは違う満足感だな。

内陸部へ移動して、沢に大きな岩がゴロゴロとしているところ。広島では「岩海」と呼んでいますがこの辺りは「大岩」と呼んでいるようです。

別の場所の大岩。わかりやすく大岩のできるプロセスが書かれていました。

どこまでも、岩の海。

順調にキャッシュを発見。

ちょっと変わった展望台が美祢の南の桜山総合公園にありました。

美祢の街を見下ろすこの山、宇部興産のセメント工場が見えるのですが、石灰岩を豪快に露天掘りしているのが見えます。このあたり、秋吉台まで石灰岩の露頭がベルト状に続いているとのこと。衛星地図でみると、確かに秋吉台から南西に向かって大規模な露天掘りの穴が並んでいる様子が伺えます。

この山から下る道、急傾斜にゲンコツ大の石がゴロゴロ転がる道でCBで突っ込むのやめておけば良かった、と何度か思いました‥17インチのロードタイヤ、セローのようにはいかないなぁ。ABS、どうして外した、自分。

この日、12F0D。ここ最近DNFがないのですが、ここまでFが続くのは過去最高かもしれません。

最後に訪れたキャッシュの場所では紫蘇の葉で餅をくるんだ晋作餅というものを売っていました。甘すぎず上品な味。自宅への土産に10個買って帰りました。

山口県西部、宇部と下関から北へ向かう海岸線を除いてほぼ攻め込んだ‥。何度かに分けてツーリングしながら巡るのにとても良い間隔でキャッシュが散らばっています。

CBはフロントブレーキが必要なだけ効くようになってますます乗りやすくなり、空気圧も調整しながら走ったら接地感も抜群になってきました。本当によくできているバイクです。走っていると自分がどんな形式のエンジンに乗っているのか分からなくなってしまうくらいスムーズ。もう、すでに、もう一台欲しいって思ってしまっています‥。

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です