臨時休校の日々

ゴールデンウィークが終わりましたが、小学校・中学校ともに休校が続いているので子供たちは自宅で過ごします。僕も分散出勤になって自宅に居るので、自分や子供達がだらだら過ごしてしまわないように、朝時間割を決めて1日過ごすことにしています。

1時間目は涼しい時間のうちに、体育。
ムスメ、GW中に突然ブレイブボードをしてみたい!というので練習につきあってやったら、なんと1日でひとりで乗れるようになってしまいました。楽しくてしょうがないようで、体育の時間に乗り回しています。

自転車の小旋回もなんかジムカーナっぽくサマになってる。

みんなでジョギング。

5月の初旬、むちゃくちゃ天気良くて爽やか。僕もこの時間のうちにムスメの自転車の伴奏でしっかりジョギング。

五月晴れ。平年ならこんな天気・天候で自宅に居ると気が狂いそうになりますが、外出自粛と思えばこの天気の下、外で散歩するだけでもありがたい。

帰ってきてから、僕は庭仕事。いや、庭で仕事。

ムスメ、緑色のストローを切り始めたので何をするのかと思ったら‥

図工の時間に作った餃子と、ネギだそうです。

ムスコは手作りマスクを作ってくれましたが、サイズがあわない‥。
ちなみに、耳を通すための穴の部分の端材が先ほどの餃子になりました。

タッチタイピング練習の時間。ただ文字を打つんじゃなくて、地図上に表示された県名を入力するちょっと高度なタイピング練習サイトをみつけて使っていました。

ちょっと肌寒い日でしたが、ムスコは日なたと日陰の狭間で読書。

そうじの時間もつくりました。そうじから学ぶことは多い。

目的と時間がはっきりしていると結構動くのね。子供達の働きっぷりにちょっと驚きました。

大工の時間。台所の自作の棚を、より地震に強い構造に作り変えます。普段身長をはかるのに活躍しているレーザー測距器が便利。

僕は指示をするだけで、基本的に作業はムスコにやらせてみました。ノコギリやらドライバーやら電動ドリルやらほとんど初めて使う道具ばかり。何事も始めないことには分からない。
作業が終わってから片付けをするところまでが仕事の全てです。

晩御飯は彩豊かな冷やし中華。ああ、家庭科の時間作ればよかった。

時間割を決めずに生活したらおそらくダラダラしてしまっていたと思います。先にすることを決めて行動するというのが結構効きますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です