ThinkPad SSD化

昔からThinkPadが好きで、人生で4台買ったでしょうか(あんまり覚えていない)。この写真のThinkPadは製造元がIBMからレノボになってからすぐくらいのものだと思います。確かヤフオクで企業払い下げ品を3万円くらいで手に入れたんだったかな。

Core i5-2520M 2.5GHzって数字だけ見ると結構イケるんじゃないかと思うのですが、数年前にWin7からWin10に上げら極端に動きが遅くなってしまったので放置していました。ダメ元でSSDに換装してみることにしました。

用意したのはトランセンドの240GBのSSD。それとSATAとUSBの変換ケーブル。総額5000円弱です。

詳しい方法は「SSD 換装」あたりで検索するといろいろ見つかります。
クローニングのソフトはEaseUS Todo Backup Freeを使いました。

うちには玄人志向のHDDのお立ち台というUSB3.0でディスク2枚を外付けできるハードウェアがあって、これ単体で2.5インチディスクでもディスクのフルコピーができるのですが、クローン先のディスクの容量がクローン元よりも大きくなくてはならないという条件があって、今回320GBのHDDの内容を240GBのSSDへ吸い出す、ということで使えませんでした。

1時間半くらいかかってクローニング完了。

分解。この辺の、あらかじめネジ1つでHDDをごっそり抜き出せるベイになっている構造とかが、ThinkPadの良いところ。

SSDに差し替えて起動してみたら‥シーン‥。ディスクアクセスランプも点滅しない。

BIOSを見るとディスクとしては認識しているようなので、設定の問題かと思っていじってみましたが、変化なし。

そこで一旦HDDに戻して、もう一度別のソフトでクローン化を試してみたら、何度やっても途中でエラーで止まってしまいます。この時点で元HDDのパーテーションがそのまま再現されていないことに気が付いて、元のソフトでもう一度吸い出してみると、何が悪かったのかはわかりませんが4つあるパーテーションがすべて再現されているのを確認。

あらためてSSDに差し替えて起動したら、あっさりと元の環境と同じものが体感で1/10くらいの速さで起動してきました。驚きました。スリープからの復帰もあっという間。普段使っているMacBookProと遜色ないくらいの快適さです。

なんか最近のPCやタブレットって恐ろしい性能のくせに何がどこに収まっているのかわからないくらいペチャンコで、なんか騙されているんじゃないかと思っちゃいますが、この時代のThinkPadだと無駄にゴミゴミしているところや空間を詰め詰めにしていないところに妙な安心感があります。ムスコのPCデビューに使うつもりだったのですが、自分のユーザーアカウントは落とさずに作業マシンとしても使うかなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です