SEROW スロットルサポート

ガレージを片付けていたら出てきた、スロットルサポート器具、2品。エンド部につけて手のひらでアクセルを開けられるようになるスロットルアシストと、付け根側につけてアクセルを開けっぱなしにできるアクセレーターロックシステムEVO

ツーリングでは結構なスロットル開度が続くような走りをして、手にマメができてしまったので、セローにはこの手の製品の使い勝手がもしかしたら良いんじゃないかと思って、いろいろな道を走って両方を比べてみました。

まず、スロットルアシスト。グリップを握り切らなくても手の腹を押し付ければアクセルを開けられるので、楽。ただ微妙なコントロールはしづらいので、これはある程度ラフなアクセルワークでダラダラ走れる、広くて長い道の巡航に向いています。

アクセレーターロックシステムは任意のアクセル開度でブレーキレバーをストッパー代わりにクリップして一定開度を保てるもの。セローの場合高速走行はスロットル開度がほぼ全開に近いので手首をひねったままの時間が相当長くなりますが、そんな場面で最高に威力を見せてくれます。右手を離したままでも走りますから、車のクルコンみたいです。クリップする力が絶妙な感じで、結構微妙なアクセル開度の調整もできますし、いざという時にアクセル全閉するのにも抵抗はありません。

先のスロットルアシストと比較するような商品じゃないのかもしれませんが、こちらは一定速度で長時間巡航する場面では最高に便利です。

まとめると、ダラダラひたすら走る国道などではスロットルアシスト、高速道路では アクセレーターロックシステム、林道はどっちも邪魔。という結果になりました。今まで乗ってきたバイクにはどちらも使わなかったのでガレージの肥やしになっていたのですが、セローだと使い甲斐がありそうなので、しばらく使ってみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です