宮島散策

秋を探しに宮島へ。

前々から宮島へ自転車で渡ろうという思いはあったのに、3年も実現させずに放っていました。どうせ行くなら紅葉真っ盛りの宮島が良いと思い、満を持して今日を選んだところ‥島に渡ってみたらすでに紅葉は限りなく終わりに近い状態で大変ガックリ。

気をとりなおして、島の端から端まで走ってみようと、海岸線を反時計回りに走り始めました。

以前は毎年バイクで上陸して、島の海岸でよくキャンプをしていました。その際、バイクでいける範囲では走ったことがあるので、島の本土側がどうなっているかは知っていましたが、それももう10年も前の話ですのでとっても新鮮。対岸に2年半住んでいたこともあって、島側も本土側も風景を楽しみながら走りました。ママチャリじゃちょっとキツいくらいのアップダウンが延々続いています。

終着点は、広島大学大学院の自然植物実験所となっています。ここから1kmほど舗装道路が続いていますが、そこにいくつか大学の建物があって、舗装道路は終わっています。以前バイクで来たのはそこまで。

でも今回は自転車ですので、ダートになっても気にせず入っていくと、すぐT字路になっていました。「室浜砲台」というのが近いし気になります。

到着してビックリ。なんじゃこりゃ?です。

近代化遺産室浜砲台
室浜砲台は、明治31年着工、日露戦争戦線布告「明治37年2月10日(水)」の直前に備砲完了。広島は呉をはじめとする陸海軍の重要施設や、多数の艦船泊であり、これらを防衛するため広島湾を取り巻く要塞の一環として作られたものである。室浜砲台は眼前の大野瀬戸が航行可能な小艦船の防圧を想定されており、1~2個小隊(50~60人)による戦闘態勢が取られた。
備砲は、4機の高性能フランス・シュナイダー社製「斯加式9cm速射加農砲」最大射程距離6850m(室浜から廿日市地御前神社あたり)弾量9kgその他口径7cmと思われる青銅製旧式野砲がある。
これら砲台は、日露戦争終結までに実践を経る事無く、やがて豊予・下関砲台などの完成により、広島湾洋裁はその役割を終え、大正15年廃止、内務省に移管。昭和38年広島大学理学部附属自然植物園の所管となる。
砲台全体の構成は、自然の地形が巧みに利用され、石材、コンクリート、レンガ(積み方はイギリス組方式)等で堅固に構築された、明治後期の近代要塞である。(~現地キャプションより~)

という、由緒ある遺構でした。

砲弾庫?夕暮れ時に一人で訪れたら、ちょっと怖い感じ。

丸くなっているところは砲台の台座が収まっていたのかもしれません。
若者が8人くらい、大型のリュックサックを床に置いて集まっていました。広島大学のワンダーフォーゲル部の人たちで、今日はこれから島で1泊しながら1年生に地図の読み方などをレクチャーするのだそうです。身近にワイルドな原生林があっていいですね。

海岸におりてみました。以前住んでいた大野の対岸です。ここは島と本土との距離が一番狭いところで、対岸まで1kmないのだそうです(600mくらいだったかと思います)。

野生動物の足跡が。鹿ですね。以前キャンプしたときにはタヌキやサルに囲まれたりしました。保護されているだけあって、自然がいっぱいです。

人が集まるところに戻ってきました。島に着いたのは8時半くらいで土産物屋も閑散としていました(<というより開店前でした)が、すでに10時も過ぎていましたので桟橋から人がワラワラと歩いてくるのが見えます。
繁華街をスルーして、今度は時計回りに海岸線を走って包ヶ浦海水浴場まで行ってみました。夏はにぎやかなんですけど、この時期は本当に誰も居ませんでした。コワいくらい静かでした。

寒くておなかがすいたので、ご当地モノでも。牡蠣うどんです。牡蠣は打ちたて。味はそれなり。

電車と船を乗り継いで、Ryocoとナルキ到着。桟橋で合流して、もみじ谷まで散策。

お昼になったので、(また)うどん。先週くらいが紅葉の見ごろだったんでしょうねぇ。

帰りにみやげ物街を歩きながら、各社のチーズもみじを買い集めてみました。1個75円~90円。うちでは以前住んでいたところがやまだ屋の工場に近かったこともあって、一番左のやまだ屋のチーズクリームもみじが定番。普通のプロセスチーズのようなチーズから、ほとんどクリームじゃね?と思うようなチーズクリームまで、各社様々です。個人的には酸味のあるやわらかいクリームチーズが入っているやまだ屋さんのものが一押しかな。

5 Comments

カントク

たしかチーズのパイオニアのお店のは固いのがはいつていたと思いまする
さて、どの銘柄だつたかな?(´▽`)

返信する
noriko

そんなにいっぱいチーズもみじってあるんだね!!
“やまだ屋”のチーズクリームもみじは美味しいよね~♪
おみやげでこっちで配るとすご~く喜ばれるよ(●^o^●)

返信する
つがたく

>カントク
島側には錦堂がみあたらなかったり。
本土側にしかない店舗もまだまだたくさんありそうですね。

>おさる
わかった。今年はちゃりで帰っておいで。

>のりちゃん
「たかが饅頭」と思って食べると期待を裏切られる味だよね。
結構おいしいクセに、実は一番安いときた。

>フラトラ
ありうる‥。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です